
誰もがひとつは持っている安くて便利な小物や、高くても長く使える用品といったハイコスパな物たち。そんな便利なアイテムをバスプロから釣りうまロコ、有名ショップ店員やメディア関係者まで合計20人に聞いてみました! 今回は横沢鉄平さんのおすすめコスパアイテムをご紹介。
●文:ルアーマガジン編集部
カニ専用チヌ(オーナーばり)
横沢鉄平さんのカニ専用チヌ評
ノーシンカーワッキーをするのには昔からこれ。もう25年くらい前から愛用してます。200円ほどで売られているものですが、100円で安売りされていた時にどっさり買いました。
懐が丸くなっているのはあまり好きじゃなくて、このフックみたいにゲイプが直線的になっているのが好みで、これは理想的な形状。あとシャンクが平打ちになっていて、ここにガン玉を打つこともできる。平打ちのおかげか曲がりにくいし、ワームもズレにくい気がする。カン付きではないけど、自分は昔からタタキバリをバスでも使ってるから問題なし。
1番理想的なフックが安く手に入ったということで、自分の中ではかなりコスパは良いよ。
クロダイの硬い口に掛けるためのフックだから、バスにもフッキングがバッチリ決まる!
横沢鉄平さんのプロフィール
横沢鉄平(よこざわ・てっぺい)
豊富な経験を生かし、読者の心を鷲掴みにするバス釣りライター。独自のアイディアから生まれたアウトドア用品のヨコザワテッパンが大ヒット。
『ルアーマガジン』2023年9月号 発売情報
ルアーマガジン史上初めてのスモールマウス×オカッパリの表紙を飾ってくれたのは川村光大郎さん。大人気企画「岸釣りジャーニー」での一幕です。その他にも北の鉄人・山田祐五さんの初桧原湖釣行や、五十嵐誠さんによる最新スモールマウス攻略メソッドなど、避暑地で楽しめるバス釣りをご紹介。でもやっぱり暑い中で釣ってこそバス釣り(?)という気持ちもありますよね? 安心してください。今年の夏を乗り切るためのサマーパターン攻略特集「夏を制するキーワード」ではすぐに役立つ実戦的ハウツー満載でお送りします! そして! 夏といえばカバー! カバーといえば…フリップでしょ!! 未来に残したいバス釣り遺産『フリップ』にも大注目ですよ!