
1月19日(木)22時より放送する「釣り百景」。今回のターゲットは冬が旬と言われる出世魚ブリ。三重県鳥羽沖はブリの良型が冬の時期にジギングで狙えて、初心者から熟練者まで幅広い層に人気がある。
●文:ルアマガプラス編集部
関西在住で鳥羽沖のジギングに長く通っている山本啓人さんとソルトウォーターゲームに精通している鈴木斉さんが、良型を目指して2022年の年末に釣行した。寒波が到来していた時期で風が強く厳しい状況下でも、名手二人はタックルやジグのセレクト対応で良型ブリを攻略する。鳥羽市の観光名所の紹介やブリだけを扱うブリ専門店の美味しい料理も紹介されるので必見だ。

【番組名】「釣り百景」BS-TBS 毎週木曜 夜10時放送
【番組HP】https://bs.tbs.co.jp/tsuri/
最新の記事
釣りやキャンプ中に温かいコーヒーやカップラーメンが食べたくなったことはあるだろうか。屋外での食事は特別感もあり、一層美味しく感じるはず。しかし、釣りなどの荷物が多くなるアクティビティではコンロなどの器[…]
DAIWAから登場する「TGロックショア ゴアテックスシューズ(DS-3150G-TG)」は、磯などの足場が不安定な場所でも、高いグリップ力、防水性で釣り人をしっかり支えてくれる。「こういうのが欲しか[…]
警戒心の高い魚はほんの少しの違和感を感じるとすぐにスレてしまう。音もその違和感の一つだ。今回メジャークラフトから発売される「スティルシャッド」は、魚に音の違和感を感じさせない仕様になっている。その性能[…]
DAIWAの初心者から上級者まで、誰にでもオススメできる“ハイコスパ”なリールを5機種ご紹介。秋のハイシーズンにぜひ使ってみてほしいラインナップだ。 目次 1 1.レブロス2 2.レガリス3 3.フリ[…]
冨沢真樹さんがJBマスターズの最終戦、野尻湖戦で見事優勝! その原動力になったのが、HPミノーのヘビキャロ。シンカーの重さはなんと70g! ディープ攻略用のスペシャルリグが威力を発揮しました! 目次 […]