2023ボトムアップ新ルアー10種を完全網羅でご紹介!

2023年もNEWアイテム情報が飛び交う季節がやってきた! 今年は3年ぶりとなるリアルフィッシングショーも横浜と大阪で開催され、バス釣り業界の活性は間違いなく上昇中。各メーカー注目度抜群のアイテムをピックアップしていく。今回はボトムアップから登場する新ルアー10点をご紹介しよう。

●文:ルアーマガジン編集部

ギミー

全身を震わせる、ギミック満載ギルワーム

テールのみならず、ボディサイドのリブもヒレのように震わせて誘うギルシェイプ。幅広のリブは強い水押しも発生させる。フラットボディにありがちなフッキングミスも、しなやかに曲がるボディで解消。テールにはブルスホッグ譲りのスリットを入れ、さらに中央を穴抜き。尻ビレを振るようなバイブレーションを発生。その振動は手元にも伝わる。

テールにはブルスホッグ譲りのスリットを入れ、さらに中央を穴抜き。尻ビレを振るようなバイブレーションを発生。その振動は手元にも伝わる。

項目スペック
その他未定

ギャップジグ 11g

コンパクトさを保ったギャップジグの新ウエイト

ギャップジグにこれまでなかった11gを追加。ヘッドだけでなく全体にウエイトが分散するバランスで、スキッピングのしやすさ、僅かなスライドフォール、カバーへのソフトなコンタクトを適えている。ヘッドに重さが集中することを避け、フックシャンク側にもウエイトを分散している。

項目スペック
その他未定

BUダディ

川村さん理想のバーサタイルポークがついに登場

ポーク好きの川村さんがついにオリジナルモデルをリリース。釣り吉ホルモン製にて、川村さんが理想とするサイズ感とシェイプ。素材は厚みがあっても柔らかく動く部位を指定。カラーも特注する予定だ。

ギャップジグにマッチするボリューム感。通し刺しをしても柔らかい動きが出るよう、テールはやや長めにデザイン。

項目スペック
その他未定

ブレーバーII(仮称)

ブレーバーの実釣性能がさらに進化

今の時代に合わせてブレーバーをマタフ化が進むフィールドに合わせてブレーバーをマイナーチェンジ。ボディサイズやリブ、テール形状を吟味して、さらなる食わせ性能を目指している。ここからもさらに変わっていくとのこと。

初代よりもアクションを弱めに設定したテール。カットして使うことで3パターンのアクション。

項目スペック
その他未定

プロトジャークベイト

複合的なダートアクションと強いフラッシングを追求中

[写真タップで拡大]

左右への鋭角なローリングダートアクションとストップ時の身悶え。体高のあるフラットサイドボディながら、狙ったスポットへ投げやすいことも条件としている。

項目スペック
その他未定

スクーパーフロッグダディ

状況を選ばず使いやすいど真ん中サイズ

[写真タップで拡大]

オリジナルとマグナムの中間サイズとして設計。自重は11gあり、バーサタイルタックルでのノーシンカーリグでも投げやすい。多彩なフィールドにマッチするカエルワームのど真ん中。

項目スペック
その他未定

スクーパーフロッグベイビー

小さくてハイアピールな撃釣れ必至の小型サイズ

[写真タップで拡大]

シリーズ最小の1inクラスながら、オフセットフックもセットできるボディサイズを吟味。小さくともスクーパーフロッグならではの動きの強さは継承している。超シビアな状況やサイトフィッシングの最終兵器。

オリジナルとのサイズ比較もしてみた。フックサイズはベイビーが#6、ダディは#3/0がマッチする。

項目スペック
その他未定

チビーブル 3/8oz

あえてのチビーブルのウエイトアップモデル

[写真タップで拡大]

1/4ozモデルしかないチビーブルをあえて重くし、風の強い状況や深いレンジに入れたい場合に対応可能に。スピナベの一番出番が多い3/8ozで、チビーブルサイズが登場すれば獲れるバスは確実に増える。

項目スペック
その他未定

ベイビーブル 3/16oz

ビーブルの遺伝子を受け継ぐ超コンパクトスピナベ

[写真タップで拡大]

チビーブルのさらに小型バージョンとして作成しており、重さは約5g。このコンパクトさでもビーブルの特徴でもある躍動感あるスカートの震えを実現。小さいながらもフックは小さくし過ぎず、ノリの良さと強度を備える。

項目スペック
その他未定

フルーミー 新サイズ

メタルバイブのフルーミーがフルラインナップへ

ほかのメタルバイブにはないシミーフォールが特徴のフルーミー、その3.5、7、10.5gを開発中。単なる縮小・拡大ではなく、それぞれの重さごとにベストアクションを発するバランスを追求している。

項目スペック
その他未定

『ルアーマガジン』2023年5月号 発売情報

『ルアーマガジン』2023年5月号

2022年シーズンの陸王もいよいよ決勝戦! その激戦を予感させるイラストを、漫画版「陸王」でもお馴染みの川端浩典先生に描き下ろしていただきました! 激しい勢いが少年漫画雑誌みたいですよね! 果たして戦いの行方はいかに…?さらに別企画では、「バスフィッシングの未来」をテーマに、様々な取材を敢行! 大御所が語る未来像から未来ある若者のリアルまで、バラエティ豊かなコンテンツをお届けします!

  • 発売日:2023年3月21日
  • 定価:990円(税込)

※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。

ルアマガプラス