のめりこむとアッという間に増えていく釣具! 最初は竿も一本だったのに気がつくと竹やぶが…!? ルアーは絡み合って取り出すのにも一苦労。リールは結構場所を取るし…。同居人のいる家庭であれば、共有ペースを侵食する自体にも及びかねない。ブチギレられて捨てられてしまう!? どうする!? どうする家康!?
●文:ルアマガプラス編集部
売ってもええんやで?
手っ取り早いのが手放してしまう方法。
といっても単に捨てるのはあまりにももったいないので、そこはやっぱり中古に出すというのがひとつの手。
主な中古で買ってもらう先は
・友人知人との直接的なやりとり
→もっとも高値がつく可能性は高いが、欲しがるひとがピンポイントでいないといけないのが難点。
・ネットオークションやフリマサイト(アプリ)を利用
→現代では最も一般的な方法。最近では出品時の手間もかなり減ったうえに個人情報も最低限で済むことが多いため、かなり気軽に利用できる。ただし、売れるかどうかは値段と需要のバランス次第。
・ショップに持ち込む
→中古釣具を買い取りしてくれるショップに持ち込む。ほぼ確実に買い取ってくれるので、今すぐ手放したい!というときには心強い。まとめて売るとお得になるなど、お店によるサービスはまちまち。
どの方法を使うにせよ、良い使い手に巡り合ってほしいものですな…。
なんとか整理する!
せっかく手にした道具、手放すのは心苦しい…!それならなんとか整理するしかないわけで…。
ルアー
増えすぎたルアーはもうなんとか収めるしかない。
使用済みにせよ未開封にせよ、おすすめなのはプラスチック製のコンテナボックス。とにかく収納力を求めるのなら、蓋がなく、積み重ねられるものが圧倒的におすすめだ。カラーボックスのような棚の準備も必要ない。
おすすめは浅めの箱。中でルアーが重なりにくいので、探しものも見つけやすい。
ミノー、バイブレーション、といった具合に、側面にラベルを張っておけば取り出す際もスムーズだろう。また、針がむき出しのルアーを大量にしまう場合、多少面倒でもフックカバーをしておけばなおさら取り出すのがスムーズになる。
ちなみに間違ってワームが混入していると悲惨なことになるので注意(笑)。
リール
リールは傷をつけたくないし、お値段もそれなりなので、大切に保管したい…。
それなら見せる収納はどうだろうか?
市販のリールスタンドを利用して、インテリア化してしまえばOK。
家中のいたるところにリールが置かれていると、気分は悪くない…かも?
いやいや。なんとか仕舞い込みたいんだよというアナタ!
市販されているリールケースもおすすめだ。
持ち運ぶことも想定されている作りなので、外側は頑丈、内側はクッションが入って安心の設計。
捨てられないリールの箱は…押入れの中とか棚の上とかデッドスペースに詰めるべし!
ロッド
竹やぶの用に林立するロッド…。
数本でいいのなら、部屋のカドに立てかけておいてもいいのだが、数が増えるとみるからにごちゃごちゃに。
市販のロッドスタンドの多くは入る本数が案外少なく、ロッド単体でも10本以上入るものは少ない。
というそのくらいの本数なら部屋の角に立てかけておいてもあまり気にならないはずだ。
とにかくたくさんロッドがある。でも処分したくない! とにかくまとめられればいい、というのであれば、おすすめしたいのは大型のポリバケツだ。
見た目はともかく、数十本のロッドを納めることができるし、安定感も高い。
しかし目に障らず、たくさんのロッドをきっちりと収納したいのなら、おすすめはマルチロッドストレージだろう。
これならリール付きのロッドが12本、ロッド単体が内側に40本前後も収納できるのに、シンプルな設計のウッド製でインテリア的にも見た目がいい。
直径40cmなので部屋のちょっとしたデッドスペースにもピッタリ配置できるサイズ感なのも嬉しいところだ。
こちらのマルチロッドストレージは3月末まで受注受付中。それ以降の生産は不明なため、ロッドを綺麗に整理したいアングラーは要チェックだ。
家にある大量のロッド。売ったりあげたりの処分はしたくないけど、管理に戸惑っている。そんなアングラーに朗報! 同じ悩みを抱えたルアマガスタッフが、ついに最強のロッドスタンドを制作! ロッドが 釣りを長く[…]
※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。