画像(5枚)

アジングなどに行った際、ルアーには全く反応せず「魚、いるんかな?」と不安になることもあるかもしれない。そんな際に活躍しそうな奥の手的なギアが(株)ハヤブサから発売された。その名も「エサヘッド」。どのような商品なのか、チェックしていこう。
●文:ルアマガプラス編集部
“虫エサにぴったり!エサ専用ジグヘッド登場!ルアーロッドで楽しむ【エサヘッド】“
虫エサにぴったり!エサ専用ジグヘッドが登場!アジングやエギングタックルで楽しめる「エサヘッド」が新発売!
HE130 エサで遊ぼう エサヘッド[ハヤブサ]
投げ釣りの定番「流線ケン付鈎」仕様だから、虫エサに最適。エサ付けがしやすく、ズレにくいので初心者や女性でも簡単にセッティング可能だ。ラインが通しやすく、スナップも使用可能な「大型アイ」を採用する。
【使用方法】
1.キャストして海底のズル引きやリフト&フォールで狙う
2.キャストして中層でのスイミングやリフト&フォールで狙う
3.岸壁際や海底の根回りをフォールで狙う
4.アタリを感じたらアワせる!
また、安定感のある「低重心ヘッド」は、ズル引きやスイミング、リフト&フォールに対応! エサ釣りを、ルアー感覚で楽しめるおすすめアイテムとなっている。
【オススメエサ】
イソメやゴカイなどの虫エサ、イカ細切り、イカゲソなどの細身のエサ
「エサで遊ぼう エサヘッド」のスペックと価格
- 商品名:HE130 エサで遊ぼう エサヘッド
- サイズ:3号・4号・5号
- 発売日:2023年4月発売予定
《新登場》タングステン素材のジグヘッドがでかアジ狙いに欠かせない理由[ティクト・トミー敦]
関連記事
2023/04/13
産卵が絡む春のアジングは、パターンにハマればでかアジが連発することも! 有望なシーズンだからこそ、フィールドに通い込み、好釣果を叩き出したいところ。そんなシーズンを楽しむための「大型を揃える」コツを解[…]