川口雅由(かわぐち・まさゆき)
PILAW∴/燠火kawaguchi
■住所:宮崎県宮崎市阿波岐原町前浜4276-1255
■電話:0985-29-4091
■http://okibi.co.jp
あの、大人気クルーズトレイン『ななつ星 in 九州』のシェフに も抜擢され、ただいま注目を浴びている料理人。シェフが経 営するPILAW ∴はピザが人気のイタリアン店。その隣の燠火 Kawaguchiは完全予約制の隠れ家的佇まいのお店。その名の通り、川口シェフがこだわる宮崎の食材を使った燠火料理を提供する。津本式で仕立てた魚なども積極的に活用する。
最新の投稿記事(全体)
リューギ リューギ/兵庫県丹波市を拠点とする老舗釣り針メーカー「ささめ針」から生まれた、確かな品質をもつブラックバス用フックブランド。フック以外にもシンカーや小物などのアイテムを数多くラインナップし、[…]
クールランナー5P(MEIHO) クールランナーは高濃度タイプの小型蓄冷材で、冷凍庫で凍らせることで繰り返し使用することができる、サステナブルなアイテムだ。 コンパクトなハンディタイプが5個入っている[…]
釣りへ行く途中の雨、サイドミラーが見えなくなることも。 釣り人にとって、車はライフラインのような存在である。早朝にポイントを目指して移動し、釣り具を満載して道を走る。突然の天候悪化に見舞われることも多[…]
10年先を見ればうまくいく いわゆるグランダー武蔵世代の記者としては、村田基さんがバス釣り業界に与えた影響はとてつもなように思っていた。 ところが、村田さん本人はそうは感じていないようだ。 「特別何か[…]
10年以上ぶりのメディア連載となる『TULALAじゃない話』 こんにちは! TULALAの小川健太郎です。10年以上ぶりのメディア連載になります。今回からツララじゃない話を…ということで、このコーナー[…]
人気記事ランキング(全体)
コンパクトサイズで超便利なバーナーがある! バーナーと聞くとキャンプ用のイメージが強いかもしれないが、実際は釣りにおいても極めて有用な道具。とくに渡船で向かう沖磯釣りのように、一度渡ってしまえば簡単に[…]
HISTORY OF T.O.Y 1999〜2023 1999 DAIWA T.D.バイブレーション2000 DAIWA T.D.バイブレーション2001 メガバス MR-Xグリフォン2002 メガバ[…]
猛暑日予報の真夏の川でコイ科の魚食魚ハスに挑む! マルコス「ハイッ、やほまる!」 今回紹介する動画もいつもの挨拶でスタート。 マルコス「こないださ、私、ハス釣りを教えてもらって、ちょっとハマりそうなん[…]
ロゴスの氷点下パックの保冷力がヤバい! ロゴスの「氷点下パック-16℃」は、一般的な保冷剤と比べて保冷力・冷却速度が約8倍(ロゴス社調べ)という驚異のスペックを誇る。使い方はシンプルで、家庭用の冷凍庫[…]
ソフトクール1500(DAIWA) この夏、絶対におススメしたいアイテムがこの『ソフトクール1500』。 釣りはもちろん、アウトドアや花火大会、海水浴、プールetc…夏のあらゆるレジャーで大活躍間違い[…]