[寄生虫1000匹]ブリに大量の寄生虫が!41cmの巨大寄生虫も出現!(※閲覧注意)

2024 イカメタル特集

エラには想像を超える数の寄生虫が!

「エラのとこになんかうじゃうじゃおったよ」というひろまっちょさんの指摘をやっくんさんが確認すると「これは気持ち悪い。YouTubeも今、規制が厳しいから絶対に見せられない」。エラにも寄生虫の巣窟が!

エラにも大量の寄生虫を発見!

異様に痩せた魚を釣ったら要注意! かも

「これは何千とかそんなレベル」とこのブリはエラも寄生虫だらけ。これではいくらエサを食べても太れないわけだ。ブリだけでなく異様に痩せた魚を釣り上げてお持ち帰りすると、こういうことがあるかもしれない。教訓としよう。

エラに何千もの寄生虫。3人とも驚愕の声しか上がらない異様な光景。

アオリイカそうめんとイネゴチのお造りを実食

寄生虫騒動が落ち着いたところで先に作っておいたお造りを実食。「アオリイカそうめんうめーっ。ゲソは吸盤付きのほうが食感があっていいね。イネゴチは身の弾力が」とちえみさんは食の新たな発見が。ひろまっちょさんのイネゴチの食リポは写真のとおりです。

アオリイカの安定の旨味。イネゴチを食べられるのも釣り人の特権かも。

そしてあのブリは後日、調理して美味しく頂いたそうです。

今回紹介した動画はコチラ

全長41cm! 驚愕の巨大寄生虫の実態は動画でぜひ! 怖いもの見たさという人の心の奥底に持つ欲求を満たしてください。グロいだけじゃなく、あんこうアワーズの面々の軽妙なトークが楽しめ、ブリやコチ、アオリイカの捌き方のコツもわかります。


※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。