ロッド:ブラックポーギー5G BP5B-782M(メジャークラフト)
リール:14ブレニアス(シマノ)
ライン:弾丸ブレイド×4 0.6号(メジャークラフト)
リーダー:弾丸フロロショックリーダー 12lb(メジャークラフト)
<スピニングタックル(左)>
ロッド:ブラックポーギー5G BP5S-782ML (メジャークラフト)
リール:カルディアLT2500S(DAIWA)
ライン:弾丸ブレイド×4 0.6号(メジャークラフト)
最新の投稿記事(全体)
中部河川ではロングワームが面白い! こんにちは! 中川雅偉です! 最近は長良川と五三川でロングワームの釣りにハマっています。 使用しているワームはスティーズネコスレートロング9インチ。佐々木勝也さん監[…]
進化を遂げたネッサ エクスチューン 数多のサーフロッドの中でも、その実戦力の高さでエキスパート達から高い信頼を集めてきた「ネッサ エクスチューン」。その最新作となる2025年モデルがついに登場。 今回[…]
見せる力を少しだけ足したセットアッパー DAIWAの「セットアッパー125S-DR」は、これまで中層攻略の定番として多くのアングラーに愛用されてきた。 そのシリーズに、アピール力を加えた新モデルが「セ[…]
エブリイ専門店が手掛ける軽キャンパー 今回紹介するのは、ジムニー&エブリイ&ハスラーを専門とするカスタムショップ「plusline(プラスライン)」のコンプリートカー。このクルマはエギ[…]
寒の戻りで水温急低下…出るか!?水面バイト! 小型シャッドテールワームの表層巻きは桧原湖ではすでに定番の釣り方。毎年、興奮必至の水面バイトと強烈な引きを求めて、多くのアングラーが桧原湖を訪れる。ライド[…]
人気記事ランキング(全体)
船釣りでアニサキスと遭遇 7月中旬、神奈川県は藤沢から出船している遊漁船でサバを狙っていたルアマガ編集部員たち。 サバはポツポツと釣れ、持ち帰るために処理をしていたところ…。 うわぁ~、アニサキスじゃ[…]
あのVENTURAが、10年ぶりに帰ってきた。 初代ヴェンチュラは2015年登場。「アピアがリール出すんだ?」という意外性もあり、当時は話題になった。 そして今回登場する2代目「25ヴェンチュラ」はさ[…]
1本で攻略幅が広がる。ズーム搭載の変幻自在ショアロッド「ディアルーナZM」 「あと1フィート長ければ届いたのに」「もう少し短ければ操作しやすいのに」。そんな釣り人のわがままを1本で叶えてくれるのが、シ[…]
真夏でも安定して釣れるルーシー! 今回のOKレポート! 8月も早くも半ば過ぎ! めちゃくちゃ暑かった気温も今週は全国的に天気が不安定だったこともあり、少し下がって暑さが和らぎましたね。 琵琶湖まわりも[…]
事前情報なしのまま波介川へ! こんにちは! 和田真至です! 今回のレポートは波介川釣行です。今回は大山さんとセイヤ君の3人で挑んできました。 もちろん前情報も無いので、3人で波介川を探しながら見つけな[…]