
コダワリのタックルを多数リリースするメーカー、フィッシュマンの名作ルアーWCORK130に、オリジナルカラーが登場。同社のオンラインショップで販売が開始された。その詳細を見ていこう。
●文:ルアマガプラス編集部
圧倒的な飛距離、2ozジョイントミノーのWCORK130
ジョイントミノーは釣れるが、飛行中にボディが回ってしまい飛距離が出せないという問題点がある。もしも、重めのジョイントミノーが60m以上飛ばせて、その先でジョイントルアーならではの、なまめかしいアクションが出せたら、アングラーにとって大きな武器となるはず。そのコンセプトの元に開発が進められたルアーが、フィッシュマンのダブルコークだ。
キャスト時にルアーが回転せず、綺麗な飛行姿勢で飛距離を伸ばすには、前後のウェイトバランスが重要となる。度重なるテストを実施し、微調整を繰り返した結果、ベストな重量バランスを算出。さらに、新技術となる「ソリッドコアストラクチャー」採用。重量バランスと新技術の相乗効果で「ジョイントルアー=飛ばない」という問題を解消し、驚異的な飛距離を実現するに至った。
ダブルコーク130のアクション
スローリトリーブでは、バルキーなボディー形状によるユラユラとライブリーなアクションで、テール部が微波動を発生。モンスターフィッシュやスレたターゲットをも反応させるアピール力を持つ。
また、トゥイッチやジャークで操作すれば、ダブルコーク130全体がヒラを打つため、シーバスなどのフィッシュイーターの捕食スイッチを入れることも可能。
前後フックのサイズ変更により、スイム時の微妙な姿勢変更も設定できる。 磯場等の高足場での使用からウエーディングでのシャローエリアのトレースまで対応する。
ダブルコーク130のアイやジョイント部の線は、1.5mmの太さで50kgの荷重テストにもクリアしているので、オフショアの青物での使用も可能となっている。
オンラインショップにてオリジナルカラーを特別販売!
そんな、幅広いフィッシュイーターに対応する、フィッシュマンの人気ジョイントルアー「ダブルコーク130」のオリジナルカラーが、同社オンラインショップにて販売が開始。秋のシーバスシーンで活躍してくれそうな、コノシロベースのライムカラーとなっている。
WCORK130のオンラインショップオリジナルカラー。カラー名はケイムラコノシロ。秋のシーバス狙いにも活躍してくれそうだ。
【スペック】
- タイプ:スローシンキング
- 全 長:130mm
- 重 量:58g(±2g)
- ワイヤー:Φ1.5mm
- 付属リング:#5
- 付属フック:#2