
国内最大規模の釣りの祭典「フィッシングショーOSAKA」が2024年2月2日から、ついに開催を迎る。水辺に親しむ方のレジャーとして楽しまれている「釣り」に関する製品の展示だけでなく、釣りの楽しさが体感でき、伝えるアトラクションで毎年、多くの釣具業界関係者の方、多くの釣りファンの方が訪れる「釣りの祭典」だ。
●文:ルアマガプラス編集部
フィッシングショーOSAKA2024
第1回開催の1964年から今回で61回目の開催となる「フィッシングショーOSAKA2024」は、年々進化する釣り用品、楽しい釣りができる新たなアイデア釣具など、釣りファンならびに釣具関係者様に向けて発表する場として、159の出展者がインテックス大阪に集まる。
釣りの業界向けとして2月2日(金)を終日バイヤーズデイとされているが、2月3日(土)、4日(日)の2日間は一般の釣りファンへ向けた製品展示とし、春からの絶好の釣りシーズンに向けて、最新・人気の釣具や釣りの情報、全国から集う釣り名人を眼の前で見られる絶好の機会として多くの釣りファンの来場も見込まれ、ベテラン釣りファンのみならず、ファミリーで楽しめるアトラクションも催される。
2024年の釣具新製品、最新トレンドがインテックス大阪の3会場に集結!
インテックス大阪6号館A・Bゾーンおよび3号館を出展者展示ゾーンとし、各展示ブースでゆっくりと展示物が見られるレイアウトになっている。
2024年は159の出展者が集結。最新の釣具展示や流行の釣り方に合わせた釣具、また釣りの情報を展示する。ファミリー、お子様からベテランまで、来場者が楽しめるアトラクションは4号館の「うきうきイベントホール」を中心に6号館にも展開している。
電車利用で会場がより近くに! シャトルバスを増便!
インテックス大阪へは電車利用が便利だ。アクセス駅となるOsaka Metro「コスモスクエア駅」からは2/3(土)、4(日)の2日間、インテックス大阪西口・ロータリーまでのシャトルバスを前回よりも増便! 運行する。シャトルバス利用で、ニュートラム「中ふ頭駅」「コスモスクエア駅」の両駅からの会場アクセスも便利になった。
インテックス大阪 会場マップ
6号館 Aゾーン
6号館 Bゾーン
3号館
4号館
開催概要
- 開催日時:2024年2月2日(金)[業者商談日]10:00〜17:00、3日(土)9:00〜17:00、4日(日)9:00〜17:00
- 会場:インテックス大阪
- 入場料:当日入場券 一般2,000円、前売り入場券 1,600円、中学生以下 入場無料
- 公式サイト:https://www.fishing.or.jp/index.html