
今やあらゆる釣りで活躍するPEライン。ラインシステムのルアー釣りブランド「ZALT’S(ザルツ)」が2024年に新たに送り出すPEライン『ゼノス』シリーズは全部で7種類と、まさしく現在のフィッシングシーンに対応した幅広いラインナップだ。
●文:ルアマガプラス編集部
XENOS(ゼノス)
言わずとしれた職業バスプロ・青木大介さんや、桧原湖の人気ガイドかつマスターズでも活躍中の白鳥稔一さんなどをサポートするラインブランド「ZALT’S」。
『The BLACK』などのモノフィラメントラインで知られるブランドだが、ついにPEラインが登場!
『ゼノス』と名付けられたこのラインの特徴は直線強力、耐摩擦性、飛距離の融和。
いずれもPEラインにもとめられる要素ではあるが相反する側面も持ち合わせており、すべてを高めることが非常に難しかった。
しかし『ゼノス』ではその点を製紐技術の追求とコーティング技術の鍛錬によりクリア。
直線強力が強く、耐摩擦性も高く、そして十分な飛距離を生み出すPEを作り出したのだ。
なかでも大きな特徴といえるのがそのコーティング。
「AHC(Anti-Heat-coating)」と呼ばれる技術を採用しており、摩擦による物理的なダメージはもちろん摩擦によって発生する熱にも強いラインへとなっている。また、そのコーティングによって生み出された驚くほどの滑らかな表面が、高いキャスタビリティにも貢献している。
ターゲットに応じた細かな設定。バス用には0.3号も!
ゼノスでは全部で7種類の釣種別モデルを展開。
ソルト全般、バス、エギング、キャスティング、ジギングでは8本撚り。アジング、エリアトラウトモデルでは4本撚りをラインナップしている。
番手もそれぞれの釣りにおいて使用頻度の高い定番どころが揃っているが、注目なのはバス用モデルの0.3号。マイクロベイトの釣りなど、非常に繊細な釣りに対応する極細かつ8本撚りのPEラインをバス用として展開するのはザルツが世界初。多くのアングラーが歓喜するに違いない。