画像(4枚)

胸ビレが特徴的なメガバスのハイブリットスイムベイト「iブレイク」がなんとリニューアル! 最大の特徴部分が少し変わって、メリハリアクションにさらに磨きがかかっているぞ!
●文:ルアマガプラス編集部
iブレイク(メガバス)
ポップXやワンテンのように、定番的かつ普遍的なルアーを数多く展開するメガバスだが、革新的なルアーを提案すことでも知られている。
そんなメガバスが2015年にリリースしたスイムベイト「iブレイク」もそのひとつ。
やや後方にジョイント部分を持ち、ボディ全体の1/3程もあるソフト素材のシャッドテールが組み合わさっているハイブリットスイムベイトだ。
その特徴はなんといっても「胸ビレ」の存在。
ボディ中央部に、ソフト素材製の「胸ビレ」パーツを取り付けることでブレーキの役割をはたし、ポーズ中に余計な動きを出さないように設計されている。
そんなIブレイクが、9年の歳月を超えてリニューアル!
●全長:160mm●重さ:1.1/4oz●タイプ:シンキング
大きさや重さはそのままに、最大の特徴である胸ビレの向きが逆向きになり、さらなるブレーキ力を獲得。
画像(4枚)


リトリーブ時はシャッドテールがしっかりと動くことで泳いでいる魚をイミテートし、リトリーブを止めればピタリと静止。その際に発生する水押しと無防備にホバリングするような姿がターゲットの捕食スイッチを強烈に煽る!
スイムベイトでありながら、まるでジャークベイトのようにメリハリの効いた動と静を演出できるのだ!
〈次のページは…〉元々アイブレイクのアクションってどんな感じだっけ?