最新の投稿記事(全体)
スナップホルダーに不満のあるあなたへ。 小さな金属パーツ「スナップ」。 一度ラインを結べばルアー交換が非常に容易になるほか、ルアーによってはアクションがよくなったり、といった副次的な効果がみこめること[…]
コンパクト、防水、使いどころを選ばない あらゆるシチュエーションで頼れる照明具。 正直、かなりわがままな要望だろう。 そんな中でも特にこだわりたいのは3つの要素。 つまり、「コンパクト」「防水」「使い[…]
水温12〜13度、いよいよ冬の雰囲気に! 皆さんこんにちは 河口湖ガイドのトミーです。今回も河口湖情報をお届け致します。 朝の気温が氷点下になる日があった今週。氷点下になるといよいよ水温低下がぐっと進[…]
エメラルダスドロッパーエギ DAIWAから発売される「エメラルダスドロッパーエギ」は、イカメタル、オモリグの双方に対応するよう設計されたドロッパーエギだ。 イカメタルリグ使用時には姿勢が安定する設計で[…]
今回はH-1GPX相模湖へ参戦! さて、今回はH-1GPX相模湖へ。 結果はノーフィッシュ・・・バス釣り難しいですね。まぁ凸ったので何も書くことは無いのですが・・・。 まずはプラクティスから。 一応、[…]
人気記事ランキング(全体)
たどり着いた先は緑のライン。 みなさんこんにちは!ルアマガのカリスマシーバスアングラーのゆーすけです! 今回は僕が使用しているPEラインについて書いていこうと思います。シーバス釣りを始めて約15年間、[…]
Gカラビナーが便利すぎた 今回購入した『Gカラビナー』は、カラビナやアウトドアギアを販売している「NITEIZE(ナイトアイズ)」の製品。筆者が釣り用バッグに使えるカラビナを探していたところ、Amaz[…]
水中が“視える”。千里眼コンセプト DAIWAが誇るハイエンドシリーズ「スティーズ」が、さらなる進化を遂げて登場。15年の時を経てフルモデルチェンジした21スティーズをベースに、最新テクノロジーを纏い[…]
profile 食わず嫌いは損するで!ホンマに年中釣れるから‼ DDエックスオーバーで釣りに釣った2024年 2023年はもう3月からDDエックスオーバーが大活躍。テレビの撮影でリザーバ[…]
釣りの現場でも活用できる、バーナーの存在 バーナーというと、キャンプなどを楽しむ人たちが活用するイメージだが、釣り人にとっても、実は有用なギアだと言える。特にこの寒い時期などは、手軽に暖を取るための手[…]























