画像(25枚)

ジョイントボディ&テールプロップを装備したデュエルのウェイクライダー。このルアーの特徴は、誰でも簡単に使えてよく釣れること。ここではウェイクライダーの特徴を掘り下げよう。
●文:ルアマガプラス編集部
L-バス ウェイクライダー(デュエル)
created by Rinker
DUEL(デュエル)
波動・音・飛沫でバスに猛烈アピール
ただ巻きから一点でのドッグウォークなど、いろいろなアクションで水面で騒がしく存在をアピールするウェイクライダー。
使いやすいサイジングでタックルや使い手、シチュエーションを選ばず、誰でもイージーに使いこなすことが可能だ。
サイズは105Fと85Fの2サイズで、狙いたいスポットの大きさや、ベイトサイズに応じて使い分けたい。
ピックアップポイント
リップ
潜らせるためではなく水押しとアクションを生むためのリップ。少々のカバーならかき分けていく障害物回避性能も持ち合わせる。
ジョイント
アクションにしなやかさを与えるジョイント機構。幅広いスピード域に対応し、トゥイッチやジャークでは移動距離を抑える。
レンズフィニッシュ&ラトル
レンズフィニッシュのフラッシングを効果的に引き出す背中・側面・腹側のフラット面。スチールボールとラトル内蔵で、複雑なサウンドアピールを発生。
ポリカーボネート製UVプロップ
衝撃に強くて軽いポリカーボネート製のプロップ。カップ形状になっているので効率良く水をつかんで、広範囲に飛沫とサウンドを発生させる。
カラーラインナップ
ナチュラルなリアル系からハイアピール系まで8色がラインナップ。
ゴーストアユ
ゴーストブルーギル
ゴーストチャートバック
ホロクラウン
メタリックゴーストクロキン
クリアーブラック
クリアーピンクバック
ホロワカサギ
水質や天候、ナチュラルに見せたいのか派手に見せたいのかなど、さまざまな状況に対応できるようになっている。