「アユチュピはペンシルもあるんだけど、そいつはミノーのリップを削ってるの。でもトップウォーターでもペンシルではなく、今で言う表層i字のただ巻き。もろ稚鮎パターン。廃盤になってから気付いて買いためた。フックは外れちゃたんだけどね」
DATE:2000年夏頃
LAKE:琵琶湖
LENGTH:61cmくらい
最新の投稿記事(全体)
マーモか! 青大将か!イッツ・ショータイム! 2025最終戦を前に、トップ50全53選手からAOY獲得の可能性を秘めた選手が絞り込まれた。 仮に、首位選手が参加点の5ポイントに終わった場合、逆点AOY[…]
年に一度のシーバス特濃イベントが今年はパワーアップして開催!! キャスティング品川シーサイド店にて毎年秋に開催されている大好評イベント『シーバスフェスタ2025』が今年も開催! その名の通り国内屈指の[…]
大江川・大江川水系のヘビキャロゲーム! こんにちは! 中川雅偉(なかがわ・がい)です! 今回は大江川・大江川水系のオカッパリゲーム。毎年秋になると活躍してくれるのがヘビキャロ。最近では、今年リニューア[…]
「始まりのジグ」その性能とは・・・ 潮の状況が読めない展開や、その日のパターンを掴めない…。そんな中で「まずはこれから」とパイロットルアーとして活躍してくれるのが「ソルティガクレードアーティス」。汎用[…]
削ぎ落とした軽さで攻める!本気の1本「サーベルマスターエクスチューン 攻テンヤ」 シマノから登場する『サーベルマスターエクスチューン 攻テンヤ』は、“攻めたい”タチウオアングラーのために生まれたロッド[…]
人気記事ランキング(全体)
圧倒的コストパフォーマンス。安心の日本製PEライン登場! シマノから新たに登場するPEライン「BBブレイド」は、十分な実釣性能とお求めやすい価格が魅力のハイコスパPEラインだ。 PEラインというと、2[…]
近海ジギングの新たな選択肢 DAIWAから新たに登場する「ソルティガ10」は、近海ジギングにちょうどいいサイズ感と、近海に潜む大物との真っ向勝負でも信頼できるパワーを備えたリールだ。 ソルティガ10の[…]
攻めの幅を広げろ!潮を掴んで釣れる「セッピー2.2号」 ライトエギングが今、面白い。ヒイカ、ヤリイカ、ケンサキ、スルメ、小型のイカを手軽なタックルで狙えるこのジャンルに、のめり込むアングラーが増加中。[…]
削ぎ落とした軽さで攻める!本気の1本「サーベルマスターエクスチューン 攻テンヤ」 シマノから登場する『サーベルマスターエクスチューン 攻テンヤ』は、“攻めたい”タチウオアングラーのために生まれたロッド[…]
次世代スタンダード、ついに登場。 DAIWAから登場する「プレッソ MX」。上位機種のハイエンドモデル「プレッソ LTD AGS」をベースに、誰でも扱いやすいように設計されたハイパフォーマンスロッドだ[…]