まるで海のライオン!威風堂々ゆったりと泳ぐその魚は…!?【水中写真で見るサカナの生態】

海の中はどうなっていて、どんな魚がいるのだろうか。魚たちが暮らす場での、そのリアルな生活を垣間見たい。そんな思いで水中に潜り、撮りためた写真を集大成しました。磯やその周辺でよく見かけるコロダイ。単独行動していることは少なく、たいてい2~10尾が連なっていることが多いサカナです。かなり大型になり、釣っても楽しい好敵手と言えます。(※本原稿は『水中釣魚ワールド』からの抜粋です。)

●文:ルアマガプラス編集部

2024 シーバス特集

水中写真で見るサカナの生態:コロダイ

【Target Profile】

コロダイ

本州中部以南に生息するやや南方系の魚。沿岸の岩礁域やその周辺の砂泥底を好む。黄橙色の斑点が体全体に散在するのが特徴。甲殻類やゴカイ類、小魚などを補食する。さまざまな料理で美味。

群れをなしてやってくるコロダイの大迫力

コロダイは磯やその周辺の砂底に潜っているとよく見かける。根城は岩礁帯だが砂底地帯にもよく出没するのだ。青灰色の体色に小さな黄橙色の斑点が宝石のように散りばめられた美しい魚体は、水中でも目を惹く存在だ。

大型のコロダイが数尾。ゆったり泳ぐ姿は迫力がある。

ちなみに和歌山県の南紀辺りだと、コロダイが好んで生息する岩礁帯にはスジアラも多く、同じスペースでにらみ合うという場面に遭遇したりもする。

ときには10kgを越えてくることもあるスジアラ。ハタの仲間であり、コロダイと同様に岩礁帯を好む。

コロダイと出合うときは、単独、2尾一緒、数尾、10尾ほどの群れのどれかだ。大規模な群れに出会ったことはないが、大型コロダイたちが群れをなしてやってくるシーンは迫力満点。大きくなると70~80cmにもなり、パワフルで引きの強いターゲットというのが実感できる。

岩礁帯に沿ってゆっくり回遊していく。いつも同じ場所で見かけるので定着性はかなり強そうだ。

また、よく見かけるのがなぜか2尾一緒にじっとしているパターン。これは夫婦なのか、何で一緒にいるのかよく分からないが、不思議だ。他によく2尾一緒にいる魚は…と考えてみてもあまり思いつかない。

どういうわけか2尾が一緒に行動している様子をよく見かける。他の魚ではあまり見たことのない光景だ。

魚は水中でどんなふうに暮らしているのだろうか?

海の中はどうなっていて、どんな魚がいるのだろうか。魚たちが暮らす場での、そのリアルな生活を垣間見たい。そんな思いで水中に潜り、撮りためた写真を集大成しました。釣魚の行動観察録にはじまり、海中を彩る多種多様な魚たちの生態、そして捕食の瞬間まで、釣魚の生の姿を大紹介。水中撮影での苦労話やトピックス、各魚種の釣り方なども盛り込んでいます。

『水中釣魚ワールド』

●発売日:2021年8月4日
●価格:1,980円(税込)


※本記事は”ルアーマガジンソルト”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。