「乾燥するとダメなんだ?」「ミミズ系への意識が低いね」ロングワーム系の終わりが見えてくる…[佐々木勝也・最新釣行レポート]

佐々木勝也さんは今週、開発中のネコストロングでグッドサイズをキャッチ。ネコストレート2連結をもとにしたワームで、アピール力はかなり上がっている。しかしながら、ミミズ系の釣りはそろそろ終盤とのこと…。

●写真/文:佐々木勝也

2024 シーバス特集

三川・八田原ダムへ遠征ロケ!

皆様こんにちは。佐々木勝也です! 今週はBasserさんとダイワの企画で、三川・八田原ダムへ川村光大郎さんと折金一樹さんと一緒に訪れました。プラや事前の視察等々一切無しのぶっつけ本番ロケでみんなで対決という企画でしたが、果たしてどんな展開になったかはまた後日!

川村光大郎さんと折金一樹さんとロケ!

久々に訪れた三川・八田原ダムはわずか1日の釣行で終わってしまったので、また別なタイミングで2日くらいガッツリと釣り込んでみたいものです。 

プロトワームのネコストロング、開発も佳境に

さて、今週のカスミはというと今日(9/30)に通院の前後を利用して朝練と夕練に行けたのみでした。ちょうど良いタイミングでプロトのネコストロングの修正版サンプルが届いたので、それのお試しもかねての釣行です。 この時季ともなると魚が広範囲に散ってしまうので、釣行した印象としても、いよいよ秋本番だなという印象でした。結果としてはネコストロングでナイスな40UPを本湖と流入河川の合流点でキャッチでした。 

ロングワームシーズンももうすぐ終盤ですが、まだ反応する魚は結構いるようです。個人的なバロメーターとして乾燥してくるとあまりミミズ系への意識がなくなるので、その日の湿度など細かく見ておくとロングワーム系の釣りが楽しめるタイミングの終わりが見えてくると思います。

スティーズ ネコストレート5.8in[DAIWA]

ネコストロング自体は、通常時や水がクリアな時の食わせ能力等々に関しては、細身のロングワームには劣るのですが、濁ったタイミングや風のあるタイミングでは細身のロングワームよりも気持ち太い分アピール力があり、そういった場面では僕も散々良い思いをさせていただきました。今回も本湖と流入河川の合流点に風があたり濁りが入っていたので、通常の細身のロングワームだと流石にアピール力が弱すぎる…という場面だったので、まさにドンピシャでシェードになっているカバーの下に投げたらアグレッシブにバイトしてきました。

キャスタビリティも細身のロングワームと比較するとかなり飛距離が出るので、距離をとってアプローチできるのも魅力ですし、スキッピングなどで打ち込む際も非常に楽なので、シチュエーション次第では非常に重宝するワームです。

このワームのベースはネコスト5.8の二連結がベースでしたが、もちろんそのまま二連結にしたものをリリースする訳ではなく、マテリアルを改善したり、塩の量を調整したり、目には見えないレベルですが、わずかにリブも修正したりとしていたら意外と時間がかかってしまいました。このサンプルもしっかりとテストした上で、問題なければOKとなります。 

秋本番の雰囲気の霞ヶ浦水系

今回は流入河川と本湖の合流点(というかほとんど本湖)でキャッチしましたが、今のカスミはバスのポジションは秋らしくかなりバラバラという状況なので、エリアに関してはかなり幅広く見ていく必要がありそうです。ぐるっと本湖を見て回るとエビが大量に沸いている場所もあったりとタイミング次第ではバスがかなり岸にさしそうなエリアも見受けられましたので、秋本番のカスミも非常に楽しみなところです。 

また、先日放送になりました、BSフジの特番「巨大魚 夏の陣2024」ですが、Tverにて無料配信されております! 

お時間ある方はぜひご覧いただければと思います!  それでは今週はこの辺で…また来週!

アングラープロフィール

佐々木勝也(ささき・かつや)

霞ヶ浦水系で圧倒的な釣果を上げ続けているスーパーロコアングラー。全国のフィールドにも積極的に足を運んで武者修行を怠らない。最近は房総リザーバーでのレンタルボート釣行にも力を入れている。


※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。