【アジ・メバルにオススメ!】強めのアピールで広範囲に主張!! リグルシャッド(アクアウェーブ)

その動きと波動でベイトフィッシュをイミテートしやすいワームとして真っ先に挙げられるのがシャッドテールワーム。もちろんアジングやメバリングに向けたマイクロワームにも数多くのシャッドテールワームが存在するが、体積が小さいだけにアピール力もナチュラル志向なものが多い。しかし、そのテールに強めの“タメ”を込めることに成功して、よりアピール力が強くなっているワームをご存じか? それが『リグルシャッド』だ。

●文:ルアマガプラス編集部

テールの“タメ”が効いているのでナチュラルながら強い『リグルシャッド(アクアウェーブ)』

●全長:1.8インチ、2.2インチ●入数:6本(2.2インチ)、7本(1.8インチ)●カラー:全8色(2.2インチ)、全10色(1.8インチ)●価格:400円(税別)

リグルシャッドはシャッドテールワームとしては細身で長めのボディに、通常よりもソフトなマテリアルを採用することでシャッドテールの振り幅が大きくなり、結果としてタメの効いたナチュラルアクションを発生。より自然な存在感ながらもアピール力は強いので、食い渋る状況でも口を使わせることができる。

ボディ全体ではナチュラル気味なアクションだが、タメがこもったシャッドテールは振り幅が大きいのでアピール力も強い。

増大版2.2インチなら一発大物も狙えるハズ!

リグルシャッド2.2インチ(上)と1.8インチ(下)のサイズ比較。

サイズはオリジナルが1.8インチで、追加モデルとしてより食わせ能力が高いダウンサイジング版が追加…とはならず、逆にサイズをアップした2.2インチが第2弾モデルとして登場。

ボディの体積が増えたことでより発見されやすくなり、タメのあるナチュラルアクションもさらに強力になっているので、大きい個体が食う確率も高まるという。

数釣りの1.8インチ、一発大物狙いの2.2インチを使い分けて、ライトゲームを楽しみ尽くそう!

オキアミ由来の特製フレーバーをワーム素材に練り込んでいるので、匂いによるアピールも期待できる。 [写真タップで拡大]

ボディ中心線にはジグヘッドを通せるガイドホールがあらかじめ開けられているので、フックセットしやすい。 [写真タップで拡大]


※本記事は”ルアーマガジンソルト”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。