関東屈指のバス釣りフィールド、亀山湖。房総半島にあるこのフィールドのリアルな状況を詳しく解説してくれる城ノ上巧さん。今回は、亀山湖で人気のルアーで釣りをしたレポート。期待が高まる中で釣れた魚だったが…
●写真/文:城ノ上巧
北風の強い亀山湖で…
皆さん、こんにちは!今年の我が家のクリスマスは大量の唐揚げ&チキン&寿司!もう、しばらく食べたくなくなるくらい唐揚げ&チキンを食べました… 娘達は散々食べたあとにホールケーキを半分にして2人で食べていました。見ているだけでお腹いっぱいです(笑)
毎年、毎年、嫁さんが大量に唐揚げとチキンを作るので、当然、次の日も食べることになります。当分、唐揚げとチキンは見たくないです(笑) まぁ、美味しいですが!
では、釣りのお話しです!
12/21(土)・22(日) 亀山湖
天候:晴れ
水温:11℃
水位:減水20センチ
水質:普通~笹濁り
初日、いつも通り暖かくなってからスタート。最近はいろいろなルアーをお試し中なのでビッグベイト各種、ネコリグ、パワーミドスト… いろいろやっていたら余裕でデコりました(笑) ただでさえ厳しい時期なのに、いろいろやり過ぎですね。
2日目、朝だけちょっといろいろやってから『今日は巻き巻きに徹しよう!』と今、亀山湖で人気のシャッドテールワームを巻きまくりました。めちゃくちゃいい動きをします。高比重なのでミドルレンジのストラクチャーも探れるし、シャローフラットもそのまま流せるし、便利です。
待望のバイトが!
10時頃に本湖のシャローフラットのブレイクを流していると…
『ゴン!』とバイト。リールのクラッチを切りラインを出してしっかり送り込んでからフッキング!
『ん!?なんか、軽いな?』上がってきた魚はちょっと可愛いサイズでした。
この時期のシャローでのバイトだから期待しますよね(笑) その後は笹川のバンクで2回チェイスがありましたがバイトして来なかったです。まぁ、サイズも40センチクラスでしたが。
最近はやはり、段々畑&白鳥島エリアでは単発ですが連日ビッグフィッシュがキャッチされてますね!船団の中で誰かが釣るって感じみたいです。
今年最後の投稿となりました。いつも見ていただきありがとうございます。今年は大きな決断をしましたが引き続き、亀山湖のMAXサイズを狙い続けます。
毎週、不甲斐ない釣果で申し訳ありませんが来年もよろしくお願いします。
それでは皆さん、また来年(来週)お会いしましょう!良いお年を!
アングラープロフィール
※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。