1970年5月29日生まれ。大阪府出身。’97JBスーパーバスクラシックウィナー、’00JBワールドU.S.チャレンジinレイク・ミード優勝を経て渡米。老舗トーナメント団体B.A.S.S.が主催するエリートシリーズやFLWなどに参戦。2018年をもって引退、17年間の米国競技生活にピリオドを打った後は日本国内の各メディアへの出演他、ご意見番として後輩の指導にあたる。バサー・オールスタークラッシック2022優勝。
最新の投稿記事(全体)
センドウタカシ(せんどう・たかし) 千藤卓 a.k.a ニンジャ/1974年鳥取生まれ、愛知在住。プロアングラー。2023年よりドライブのテスターを務める。テレビの釣り番組や釣り雑誌などへの出演のほか[…]
ベーシックで使いやすい「NAORYスナップ」 ナオリーシリーズに合わせて使いたいライトエギング専用のスナップ。ロッドアクションが活きるラウンド形状で、エギのダートアクションの動きを妨げないのが特徴だ。[…]
ダブルフック採用でフッキング性能向上!バラしやすいサゴシゲームの救世主! 中川さん「これまではシングルフックを搭載したシステムパーツのみのラインナップでしたが、新たにダブルフック仕様を追加しました。も[…]
DAIWAテクノロジー満載のマルチショアロッド 『スカイハイ』は、ショアからのソルトルアーゲームを楽しむアングラーのために生まれたマルチロッドだ。シーバスから青物まで、ショアから狙えるほとんどの魚種が[…]
スピンキャストリールとは? ベイトリールとも、スピニングリールとも違う、「クローズドフェイスリール」と呼ばれるタイプのリールのうち、ベイトロッドに乗せるタイプを「スピンキャストリール」と呼ぶ。 スピン[…]
人気記事ランキング(全体)
DAIWAテクノロジー満載のマルチショアロッド 『スカイハイ』は、ショアからのソルトルアーゲームを楽しむアングラーのために生まれたマルチロッドだ。シーバスから青物まで、ショアから狙えるほとんどの魚種が[…]
現代のバス用ベイトリールに求められる軽さ、強さ、キャスト性能を高バランスで実現! 釣りフェス2025横浜のオクマのブースは、HAKAIを大々的にアピール。 展示されていたのは、HAKAIと名付けられた[…]
エギ王Kに気になる新色3種類! エギの王様、エギ王Kに2025年の新色が登場。新色登場のニュースは昨年から発表されており、多くのアングラーの注目を集めていた。そして、年を明けてから1色づつ、カラー名を[…]
ヘッドが簡単に脱着できる。だから名前も「ダッチャク」! 石井「名前は『ダッチャク』と言いまして、最大の特長である脱着しやすいヘッドを採用したので、そのまま名前にしました。わかりやすいですよね?(笑) […]
スピンキャストリールとは? ベイトリールとも、スピニングリールとも違う、「クローズドフェイスリール」と呼ばれるタイプのリールのうち、ベイトロッドに乗せるタイプを「スピンキャストリール」と呼ぶ。 スピン[…]