
かつてはスプーン一辺倒だったエリアトラウトだが(もちろん今もメインではある)、現在はさまざまなタイプのルアーが投入されている。中でもクランクベイトは人気のジャンルで、数多くのモデルがしのぎを削り合っている。そんな激戦区とも言えるクランクベイトに、大手釣具量販店・キャスティングとトラウトルアーメーカー・ムカイがコラボレーションしたモデルが登場した。それが『トレモスマッシュ25DR』だ。
●文:ルアマガプラス編集部 ●素材提供:キャスティング
【今回紹介する動画はコチラ】
ムカイ製「トレモスマッシュ25MR」のディープバージョン
もともとはムカイから発売されている「トレモスマッシュ25MR」というハイピッチアクションが特長のクランクベイトがベースで、ミディアムレンジをカバーするモデルとなる。これに大幅なファクトリーチューニングを施し、さらに潜ってディープレンジをカバーするモデルに仕上げたのが、今回紹介する「トレモスマッシュ25DR」で、キャスティングのオリジナルモデルとなる。
【キャスティング×ムカイ】トレモスマッシュ25DR●タイプ・フローティング、スローシンキング●全長:25mm●自重:2.1g●価格:1200円(税別)
フローティングモデルならゆっくり巻くだけで、1m前後のレンジが守備範囲となる。一方のスローシンキングモデルはカウントダウンすれば任意のレンジまで沈められ、スプーンのように“巻き下げ”で使うのが効果的だ。
トラウトルアー取り扱い中のキャスティング店舗で発売!
カラーラインナップは全5種類。いずれもキャスティングのスタッフが考案した自信のラインナップなので、1色とは言わずに2色、3色…いや、全色を使ってのカラーローテーションが確かな釣果を引き寄せるキモだ! キャスティングの中でもトラウトルアーを扱う店舗には入荷予定なので、見かけたら即ゲットだ!!
【今回紹介する動画はコチラ】
※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。