最新の投稿記事(全体)
収納上手は釣り上手な新作ボックス! こんにちは! 和田真至です! まずはこちらの紹介からになります。 RJウエポンハンガー4500と、RJタクティカルボックス2310[…]
大雨の中でも五三川にチャレンジ! こんにちは! 中川雅偉です! 今回は久しぶりに五三川に行ってきました。午後からの釣行で天気は曇りと思いきや、まさかの大雨…それでもレインを着て頑張ってきました(笑)。[…]
初めての特命釣行、しかし甘くはないホームのカスミ 今回のお題 出ればグッドサイズ確定!?春のカスミ水系 「40アップを2本かぁ! 本湖は減水がきついので、とりあえずパス。河川や閉鎖水域がメインになりま[…]
4本のテールから発生する複雑な波動で甲殻類っぽさを演出 アクアウェーブ・ハフーアは、傾斜リブが砂埃を巻き上げ、生命感を放ちターゲットを誘惑。水抵抗を受けやすい扁平ボディはフリーフォールでゆらゆらと落ち[…]
でかイカの気配ムンムン! 湯川さんがレクチャーする春らしいイカを獲るための要点が満載! 実釣は5月中旬。釣り場は湯川さんのホームの南紀串本エリア(和歌山県)。湯川さんは春イカの実績が抜群の離れ磯を最初[…]
人気記事ランキング(全体)
吉松慶二よしまつ・けいじ/猪苗代湖と桧原湖でバスフィッシングの『球磨(くま)もん吉松ガイドサービス』を営みつつ、猪苗代湖で世界記録のビッグスモールを狙うべく活動している。今年のガイド予約はすべて埋まっ[…]
コンパクトサイズで超便利なバーナーがある! バーナーと聞くとキャンプ用のイメージが強いかもしれないが、実際は釣りにおいても極めて有用な道具。とくに渡船で向かう沖磯釣りのように、一度渡ってしまえば簡単に[…]
気合い十分の長門川・将監川のトーナメント! こんにちは! 鈴木翔です。 先週末は、長門川・将監川にて開催される『West Boat Cup』の第2戦に参加してきました。 毎度のごとく土曜日開催なので[…]
釣りへ行く途中の雨、サイドミラーが見えなくなることも。 釣り人にとって、車はライフラインのような存在である。早朝にポイントを目指して移動し、釣り具を満載して道を走る。突然の天候悪化に見舞われることも多[…]
猛暑日予報の真夏の川でコイ科の魚食魚ハスに挑む! マルコス「ハイッ、やほまる!」 今回紹介する動画もいつもの挨拶でスタート。 マルコス「こないださ、私、ハス釣りを教えてもらって、ちょっとハマりそうなん[…]