
細糸仕掛けで際立つ性能。ファイアブラッドデザインを纏った限定モデル『BB-Xハイパーフォース タイプ2」が登場。軽快なドラグの滑り出しと、ゴールドのストレートレバーによる操作性で、磯のシビアな攻防を制すモデルだ。
●文:ルアマガプラス編集部
ファイアブラッド×BB-Xハイパーフォース、限定モデルが登場
「BB-X ハイパーフォース タイプ2」は、磯でのフカセ釣りを楽しむアングラーに向けて、シマノが送る限定モデルだ。BB-Xハイパーフォースに、熱狂的なファンを持つ「ファイアブラッド」デザインを纏い、ゴールドのストレートレバーと細糸対応のハイレスポンスドラグスプールを搭載している。
この限定モデルの大きな特徴の一つが、PEラインや細いナイロンに最適化されたドラグ性能。標準スプールに比べて、ドラグの滑り出しは約半分の軽さ。これにより、魚が走り出す瞬間にもショックをやわらげ、ラインブレイクのリスクを大幅に軽減。PE使用時にはショックリーダーを省くことも視野に入る、まさに細仕掛けを活かすレーシングな仕様となっている。
ハイレスポンスドラグ性能によりドラグの滑り出しが向上。
限定仕様が魅せる実戦性能と所有感
外観はファイアブラッドのシンボルカラーであるレッドを基調とし、金属的なゴールドとのコンビネーションで存在感を強調。釣果を支える道具であると同時に、アングラーの所有欲を満たすデザインとなっている。
ファイアブラッドのシンボルカラーを取り込んだデザイン。
SUTブレーキⅡ&MGLローターも標準装備
もちろん、ノーマルモデルで支持されてきたハンドルが逆転しないことにより、より巻きの安定性が高まったSUTブレーキⅡや左右非対称構造のマグナムライトローターなどは継続して採用されている。
アワセの瞬間や、魚の突進に対応するためのスムーズなブレーキレスポンス。細糸の使用にこだわったドラグチューニング。そして、道具としての美しさと所有感。
この機会を逃すことなく、ぜひその手に取って感じてほしい。
写真ギャラリー&スペック
品番 | ギア比 | 最大ブレーキ力(Kg) | 最大ドラグ力(Kg) | 自重(g) | スプール 径(mm)/ストローク(mm) | 糸巻量ナイロン(号-m) | 糸巻量PE(号-m) | 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) | ハンドル長さ(mm) | ベアリング数BB/ローラ― | 本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C3000DXG S R | 6.6 | 8 | 8 | 250 | 47.5/14.5 | 2.5-180, 3-150, 4-100 | 1-400, 1.5-270, 2-200 | 98 | 50 | 11/1 | 68,500円 |
C3000DXG S L | 6.6 | 8 | 8 | 250 | 47.5/14.5 | 2.5-180, 3-150, 4-100 | 1-400, 1.5-270, 2-200 | 98 | 50 | 11/1 | 68,500円 |
C3000DXXG S R | 7.2 | 8 | 8 | 250 | 47.5/14.5 | 2.5-180, 3-150, 4-100 | 1-400, 1.5-270, 2-200 | 107 | 50 | 11/1 | 68,500円 |
C3000DXXG S L | 7.2 | 8 | 8 | 250 | 47.5/14.5 | 2.5-180, 3-150, 4-100 | 1-400, 1.5-270, 2-200 | 107 | 50 | 11/1 | 68,500円 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
- 1
- 2