
シマノから新登場する『スティーレ』は、前作の16スティーレからおよそ9年ぶりのモデルチェンジ。テクニカルゲームに照準を合わせた性能は継承しながら、パワフルな巻き上げを実現。テクニカルでありながら、バーサタイルな釣りを展開できるリールとなっている。
●文:ルアマガプラス編集部
テクニカルさが進化した新型スティーレ
今回登場するスティーレは、従来よりもバーサタイル性を上げながら、テクニカルな釣りに対応するオールラウンダーに。細糸で繊細な操作を要求されるカワハギ釣りから、繊細ながらも力強い巻き上げが必要なテンヤタチウオまでも十分に対応する1台だ。
前モデルから大きく変わった点は二つ。ロングハンドル化とピニオン&メインギアの歯を小型化したマイクロモジュールギアの採用だ。
55mmハンドル搭載で巻き上げ強化
従来のスティーレは51mmハンドルを搭載していたが、今回は55mmにロングハンドル化。繊細な操作も行いやすく、思わぬ大物が掛かっても負けない巻き上げを可能に。また、リール各部が軽量化されることによって、ロングハンドルを搭載しながらも、前作モデルと変わらない自重を実現した。
ロングハンドル化しながらも、前作と変わらない145グラムをキープ。
マイクロモジュールギアで滑らか巻き心地に
従来より多くの歯数を与え、密に噛み合わせることによってギアノイズを大幅に低減するマイクロモジュールギアを採用。これによりギアノイズが抑えられ、シマノらしいシルキーな巻きの滑らかさを獲得している。
ギアの噛み合いが密に嚙み合うことでギアノイズを大幅に低減。
巻きの重さを改善
また、前作よりギア比が高いのにもかかかわらず、巻きの重さを約6%改善。これは、スプール径が小さくなったことと、ハンドル長が55mmと延長されたことが要因となっている。
全体の見直しにより巻きの重さを改善。
新形状レバー採用で、操作性向上
ライトボートゲームにおいて多用されるスリーフィンガーでのパーミング時に、親指の位置をほぼ変えずにクラッチ操作が行える新形状レバーを採用。繊細な操作が要求されるシビアな釣りでも活躍する操作性を追求した。
横の釣りを可能にするSVS
縦に仕掛けを落としても反応がない場合は、少しキャストして横方向を探るのが釣果を伸ばすのに欠かせない。スティーレにはシマノで独自のブレーキシステム「SVS(SHIMANO VARIABLE SYSTEM)」を搭載することで、誰でも簡単にキャストが可能になっている。
キャスト時のトラブルも軽減できるシマノの遠心ブレーキ。
細部の見直しによって、あらゆる面で進化したスティーレ。繊細さに加えて、高いバーサタイル性を獲得し、船からのあらゆるライトゲームで活躍するオールラウンダーモデルに進化した。
スペックと写真ギャラリー
品番 | ギア比 | 最大ドラグ力(Kg) | 自重(g) | スプール 径(mm)/幅(mm) | 糸巻量PE(号-m) | 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) | ハンドル長さ(mm) | ベアリング数BB/ローラ― | 夢屋ハンドルノブタイプ | 夢屋ハンドルタイプ | 本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
100PG | 6.4 | 4.5 | 145 | 29/19 | 1-200, 1.5-150, 2-100 | 58 | 55 | 10/1 | A | BH-1 | 54,000円 |
101PG | 6.4 | 4.5 | 145 | 29/19 | 1-200, 1.5-150, 2-100 | 58 | 55 | 10/1 | A | BH-1 | 54,000円 |
100XG | 8.9 | 3.5 | 145 | 29/19 | 1-200, 1.5-150, 2-100 | 81 | 55 | 10/1 | A | BH-1 | 54,000円 |
101XG | 8.9 | 3.5 | 145 | 29/19 | 1-200, 1.5-150, 2-100 | 81 | 55 | 10/1 | A | BH-1 | 54,000円 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
- 1
- 2