
国内最高峰バスフィッシングトーナメント「JBトップ50」は本日から行われる第5戦霞ヶ浦にて2025年シーズンのトレイルが終了する。つまり、今回の試合で2025年の年間優勝者「バス釣り日本一」が決定するのだ!ここではそんな栄光に最も近い2名のアングラーにクローズアップする。
●文:ルアマガプラス編集部
マーモか! 青大将か!イッツ・ショータイム!
2025最終戦を前に、トップ50全53選手からAOY獲得の可能性を秘めた選手が絞り込まれた。
仮に、首位選手が参加点の5ポイントに終わった場合、逆点AOYを飾る最大限の得点として優勝の50ポイントが存在。即ち首位との差45ポイント以内の選手のみがAOY獲得の余地が残されている状態だ。
暫定順位表を参照すると、その範囲内にランクするのが14位の今泉拓哉選手まで。
順位 | ゼッケン | 氏名 | 第1戦 | 第3戦 | 第4戦 | p計 | 首位との差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | TOP5032 | 加木屋守 | 48p | 47p | 36p | 172p | – |
2 | TOP5013 | 青木大介 | 34p | 50p | 45p | 171p | 1p |
3 | TOP505 | 黒田健史 | 43p | 34p | 42p | 163p | 9p |
4 | TOP5028 | 宮嶋駿介 | 29p | 43p | 38p | 159p | 13p |
5 | TOP501 | 江尻悠真 | 35p | 42p | 37p | 154p | 18p |
6 | TOP5025 | 山下一也 | 37p | 31p | 33p | 147p | 25p |
7 | TOP5039 | 松田守彦 | 40p | 36p | 39p | 145p | 27p |
8 | TOP507 | 佐々一真 | 39p | 23p | 27p | 139p | 33p |
9 | TOP5014 | 吉川永遠 | 36p | 35p | 20p | 139p | 33p |
10 | TOP5043 | 掛水崚 | 44p | 29p | 29p | 135p | 37p |
11 | TOP5015 | 志逹海輝 | 46p | 18p | 44p | 134p | 38p |
12 | TOP506 | 梶原智寛 | 50p | 16p | 30p | 133p | 39p |
13 | TOP5029 | 藤原啓司 | 22p | 40p | 32p | 129p | 43p |
14 | TOP509 | 今泉拓哉 | 18p | 27p | 41p | 129p | 43p |
15 | TOP502 | 五十嵐誠 | 47p | 49p | 18p | 127p | 45p |
16 | TOP5018 | 藤田夏輝 | 23p | 48p | 50p | 126p | 46p |
17 | TOP5033 | 松崎真生 | 30p | 5p | 49p | 123p | 49p |
18 | TOP5021 | 福島健 | 45p | 45p | 5p | 123p | 49p |
19 | TOP5034 | 船本尚宏 | 16p | 33p | 47p | 119p | 53p |
20 | TOP504 | 宇佐見素明 | 5p | 41p | 31p | 113p | 59p |
21 | TOP5035 | 藤川温大 | 42p | 5p | 46p | 112p | 60p |
22 | TOP5016 | 野村俊介 | 31p | 12p | 17p | 107p | 65p |
23 | TOP5027 | 天野雄太 | 5p | 24p | 43p | 106p | 66p |
24 | TOP5038 | 阿部貴樹 | 32p | 19p | 48p | 104p | 68p |
25 | TOP5017 | 郡司潤 | 14p | 44p | 28p | 103p | 69p |
26 | TOP503 | 山下尚輝 | 41p | 22p | 21p | 99p | 73p |
27 | TOP5023 | 安江勇斗 | 49p | 5p | 35p | 94p | 78p |
28 | TOP5044 | 小林明人 | 24p | 39p | 25p | 93p | 79p |
29 | TOP5036 | 芳賀龍平 | 38p | 5p | 19p | 93p | 79p |
30 | TOP5010 | 小森嗣彦 | 33p | 38p | 5p | 92p | 80p |
31 | TOP5031 | 今江克隆 | 5p | 5p | 34p | 89p | 83p |
しかし、単純にその45ポイント差だけで逆点可能とも言えず、過去の例では2015年に青木大介選手が五十嵐誠選手との28ポイント差を逆転したのが史上最多差。
最大限の差として30ポイントまでと考えれば、7位松田守彦選手までがAOY獲得の可能性を秘めていると言ってもいいだろう。
そんな中で突出しているのが、暫定首位・加木屋守選手と2位青木選手。その差、わずかに1ポイントだ。
加木屋守「2025年の集大成。自分の全てを最終戦にぶつけます!」。
三十路を迎え、まさに脂の乗ったピークパフォーマンスを迎えた加木屋守選手。24マスターズAOYに続き、25トップ50AOYを獲得して常勝街道へと乗るのか!
青木大介「カスミなんでね、何が起こるかわからない。でもね… 勝ちます!」。
一方、追う立場で迎える、帰って来た青大将・青木大介選手。その濃密な経験値で、再び国内トーナメントシーンを青一色に染めるのか!
もちろん、両選手の成績次第では3位以下の選手の年間優勝にもチャンスはある‥!
10月17日からの霞ヶ浦戦に注目だ!
その差はわずか1ポイント!加木屋守VS青木大介
暫定2位 171ポイント
青木大介(ゼッケンNo.13)
生年月日/年齢/出身地・在住地
1982年10月26日生まれ/42歳/神奈川県出身・山梨県在住
JBトップカテゴリー歴
通算17年目
2004 年にワールドプロシリーズ(現トップ50)のサブ組織・エコワールドへ昇格。翌年トップ50 へと改称以降、2018 年までの計15 年間の参戦。翌19 年から22年までは米国BASS に所属してオープンから最高峰エリートシリーズへ昇格。帰国後の23 年にはマスターズで再昇格権利を得て、24 年よりトップ50 出場。
主な戦績
TOP50 AOY 2008・2015・2017
2017 年に獲得した3 度のAOY は当時の史上首位タイ記録。現在は2022 年に小森嗣彦選手が4 度目を獲得のため史上2 位。青木選手が今季AOY 獲得となれば、再びタイ記録に。最高齢AOY はその小森選手の47 歳11 ヶ月に続く、史上3 人目の40 代AOY となる。なお、もう一人は2005 年の藤木淳選手で当時40 歳。
仕様艇/エンジン
スキーターFXR20/275ps
スポンサー
DSTYLE、グローブライド、ZALTS、SDG Marine、ハヤブサ、ティムコ、ゲーリーインターナショナル、Bobs Machine Japan Ltd.、G-FISHING、SAMURAI BOATSERVICE、湖波 [写真タップで拡大]
暫定1位 172ポイント
加木屋守(ゼッケンNo.32)
生年月日/年齢/出身地・在住地
1982年11月9日生まれ/32歳/愛知県
JBトップカテゴリー歴
通算2年目
2019 年は初昇格時ながら年間10 位を獲得。以降の4 年間は米国B.A.S.S. オープンにスポット参戦して、2024 年に活動の場を国内へと戻してマスターズに参戦するやAOY 獲得で今季再昇格へ。
主な戦績
2024マスターズAOY
昨季は3 桁超の手練がひしめくマスターズで、6・6・14・14 位と全4 戦を常に堅調なスコアでまとめて、最後まで首位を争った佐々一真選手と同得点総重量勝ちでAOY 獲得。その勢いそのままに今季再昇格のトップ50 では第2 戦以降、常に暫定首位を走り続けている。2 年連続、別カテゴリーAOY 獲得なるか!
仕様艇/エンジン
トライトン18TRX/マーキュリーPro XS 200ps
スポンサー
ジャッカル、GMG、日成設備、ELECTRIC、AKTYKENSOW、テイジーコム、B-FARM、季彩酒房 群、SOUTHER、BASS PROSUPPORT。 [写真タップで拡大]
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
- 1
- 2