100円均一で売られているルアーについて、インプレしてみた。使ってみた。釣ってみた。色々見かける昨今ではありますが、ルアマガ、ルアマガソルトと節操なく渡り歩いてきた私めがガチにインプレして見たくっ! とりあえず、泳ぎをフィールドで見てきましたよ〜。
ミノー(フローティング)をじっくりインプレしてみた
今回はまずはオーソドックスなミノーから。
ということで、インプレ開始。タダ巻きとしてのアクションは弱いウォブロールで、ぬらぬらと比較的ミノーらしい動き。ウォブより、ロールはより弱め。
ある意味ナチュラル系なので、プレッシャーが高い昨今のフィールド事情を考えると、釣れない動きではなさそう。
ただし、淡水での使用感を正直に言うと、これ、フローティングミノーじゃありません。サスペンド?いや、スローシンキング? 海ならワンチャン、サスペンドするかな??くらいの比重になります。
あと、中途半端な重心移動システムのせいか、サスペンド姿勢が安定しない。頭下がりが正位置なのだと思うのですが、かなり意識してウエイトを前方に誘導したつもりでも安定しません。個体差はあるかもだけど、その頭下がりの姿勢も急すぎてイマイチ。
さぁ、トゥイッチ。
ん〜。しなくはないけど気持ちいい動きは見せない。ダートもしなくはないけど、かなりピーキー。こりゃ、アクションさせて釣るミノーじゃない予感。
ミノー総評
タダ巻き、しかもリトリーブは低速から中速一定を推奨。高速だと動きが破綻します。この使い方なら、ワリに魚を拾ってこれそう。
トゥルーチューン(ラインアイをペンチなどで曲げて、ルアーを巻くと真っ直ぐ直進するようにセッティングする方法)は必須。フック交換はしたほうが良いでしょう。
基本的にタダ巻き以外は、使い方がピーキーな印象です。うまく使いこなすには熟練を要するかと思います。フローティングミノーに必要なキレの良さが無いのは残念。
酷評気味ですが、よくよく考えると100円です。10倍するルアーと比較するのは可哀想かもしれません。100円の売価でここまでの形になっているのは凄いことだと思います。
ただ、個人的にはこれを揃えるよりは、釣れると評判のルアーメーカーのミノーを間違いなく買います。大人の事情的見解ではなくてガチです。
釣行時間、釣果を鑑みても10倍するルアーの方が釣れるし、結果コスパがよいんですよね。掛け値無しに評価するなら、釣れないことはないルアーですので、状況が良ければ、、、でしょうか。
次回はバイブレーションをぶった切ってみようと思います。ダイソールアーファンのみなさん。酷評ですいません!