老舗眼鏡チェーン「メガネの愛眼」より、2013年に発足された釣り専用偏光グラスブランド「STORMRIDER(ストームライダー)」。ブランド発足以降、多くのアングラーに支持されている同社より、さらにカジュアル方面に特化した『STR』シリーズが登場!価格、性能、そして日々の暮らしの中で使えるデザインで、偏光グラスの可能性をさらに押し進める。
『STR』の半分が女性モデルでラインナップ!?
2013年に発足したストームライダー。そのコンセプトは次の通り。
藤岡「当時の釣り用偏光グラスは二極化していて、ハイエンドモデルか、とても安価なモデルの2種類です。そこで、その中間の価格でもっといろいろなアングラーに使ってもらえる偏光グラスを目指して、ストームライダーを立ち上げました。メガネ業界で培った掛け心地、耐久性、軽さなどを活かしつつ、値段を抑えていきました」
そう語るのは開発担当の藤岡氏。リリースすると、ストームライダーの偏光グラスは一気に全国のアングラーに浸透した。
藤岡「リールやロッドも低〜中価格帯が歓迎されているように、ストームライダーのこのちょうどいい価格帯がアングラーのニーズにぴったり合ったのでしょうね。ハイエンドはいくつも持てないけど、この価格なら、状況に合わせたレンズのローテーションも可能になってくると」
そして、ストームライダーから、さらにコスパを高めたセカンドラインが、『STR』だ。
藤岡「ストームライダーはスポーティーなデザインが特徴でしたが、STRはもっとカジュアルに。釣りだけじゃなく、他のアウトドアやタウンユースでもシームレスに楽しむことができる偏光グラスですね。価格は定価で10,000円に設定。
お店では10,000円でお釣りがくると思います。今年にリリースするモデルは、眼のよい鳥の名前で統一し“水中をしっかり見る偏光グラス”というイメージにしました。また、STRは男性だけでなく、女性にも掛けやすくなっているのもコンセプトのひとつです。6種類のうちに、その半分がレディース用になっていますよ」
注目の『STR』シリーズはこちら!
イーグル STR-1007
存在感のあるフロントデザインでサイドの遮光性もGOOD
全体的に大きめのデザインで、掛けた時の存在感は抜群。サイドには覆うようなフードもあって、遮光性が高く見やすい。さらに、埃や雨などの侵入も防ぎやすくなっている。
【スペック】
●フレームカラー/レンズカラー:4種類 ●価格:10,000円(税抜き)
オウル STR-1008
顔をしっかり覆うレディースモデル
柔らかいデザインのレディースモデル。レンズの中央部にテンプルを設けることで、小顔にしっかり合った掛け心地が特徴だ。フェイスラインを覆うようなゴージャスなデザインになっている。
スペック
●フレームカラー/レンズカラー:4種類 ●価格:10,000円(税抜き)
ホーク STR-1009
釣りを気軽に楽しむためのストリートスタイル
ファッションコンシャスを目指したモデルで、ストリートスタイルが最大の特徴。ドライブをして釣り、そのままショッピングと、釣りと日常を繋ぐのがこのホークだ。
スペック
●フレームカラー/レンズカラー:4種類 ●価格:10,000円(税抜き)
シーガル STR-1010
女性らしさをイメージした抑えめカラーリング
レディースモデルとしてフレームの色味を抑えており、釣りだけではなく様々なアウトドア、散歩などにも使ってもらえるモデル。STRで最も女性らしい1本だ。
スペック
●フレームカラー/レンズカラー:4種類 ●価格:10,000円(税抜き)
クロウ STR-1011
顔をしっかり覆う見やすさ重視の8カーブ
8カーブでフェイスラインにしっかりフィットし、遮光性は抜群。ハイカーブでありながらノーズパットが付いているのは珍しく、ストレスのない掛け心地を実現している。
スペック
●フレームカラー/レンズカラー:4種類●価格:10,000円(税抜き)
ロビン STR-1012
メタルパーツを使用したトレンドのレディースモデル
メタルパーツを配置した現在のトレンドを意識したデザイン。いい意味で偏光グラスらしくないデザインで、日常使いにもぴったり。オールドスクールスタイルの釣りにも使えるモデル。
スペック
●フレームカラー/レンズカラー:4種類●価格:10,000円(税抜き)