ハードルアー(プラグ)の種類と選び方



ルアー(英:Lure)は日本語に訳せば『疑似餌』であり、魚食魚が食べる小魚や甲殻類などを模した形をしていて、それを釣り人が操作することで生き生きとした動きを演出し、魚を騙して食わせて釣るというものです。ハードルアーとは、プラスチックや木材、金属などを素材とした硬質ルアーの総称です。プラグともいいます。ハードルアーの選び方と主な種類をご紹介します。

ルアーの選び方

ハードルアーの選び方は主に3つ、目的の釣りに使うベイト(エサ)の形状を模しているかどうかという視点がまずひとつ。ハードルアーの大半は魚を模したルアーで、ターゲットとなる魚が普段食べている魚の形状に近いかどうかという視点が重要です。例えばブラックバスであればワカサギ、モロコ、ブルーギル、底凄のハゼ類などの魚を食べますが、時期や状況によってその都度「食べやすい」魚が異なります。また、捕食行動ではなく、口を使った攻撃行動でも釣ることができます。攻撃させやすいルアーも選択肢に入ります。ここを考えることがまず第1です。

2つめは色。色については魚の色覚にもよりますが、あえて目立つ色を選択したり、天候や水の色によって発見しやすい色を選択する必要があります。水中での色の見え方は空気中とは大きく異なり、必ずしもベイトの色そのままである必要がありません。「攻撃しやすそう」という目立ち方を考えれば、ビビッドなカラーリングで興味を引くといった選択肢もあります。ただし目立つ色はそれだけ魚に強い印象を残すため見切られやすくもなります。目立つ色のルアーを何度も通すと魚が全く反応しなくなりやすくなるので注意が必要です。

3つめは浮力。おおまかに浮くタイプ、中間浮力、沈むタイプがあります。ターゲットとなる魚が水中のどこにいるのか、攻め方はどうするのかで選ぶルアーの浮力は決め手となります。



主なルアーの種類

種類はたくさんあるのですが、ここでは代表的なルアーをタイプ別にいくつか紹介しましょう。

トップウォータープラグ

水面に浮かせて使うルアーのことで、太いエンピツのような形で水面をリズミカルに泳がせるペンシルベイト、前面のえぐれたカップで水飛沫や音を出してアピールするポッパー、左右に付いた羽をバタバタさせるクローラーベイトなど、ひと口でトップウォーターと言ってもいろいろあります。魚が水面で派手な水飛沫を上げながらルアーに食い付く姿を見ることができるエキサイティングな釣りなので、バスフィッシングではトップウォーターしか使わない『トッパー』と呼ばれるマニアもいます。

ミノー

小魚を模した細長い形のボディのアゴ下部分に『リップ』と呼ばれる水流抵抗番が付いていて、ここに水を受けることで水中に潜りながら泳いで小魚の動きを演出します。リップには角度や長さがモデルごとに異なりますが、大雑把な分け方をすれば立ち気味で短いリップが付いたミノーは浅く潜り、逆に寝気味で長いリップならば深く潜ります。リールをただ巻くだけで泳がせるモデルがある一方で、釣り人自身がジャーキング(強めのシャクリを入れる)して暴れるように派手なアピールで誘うモデルは『ジャークベイト』と呼ばれます。

クランクベイト

リールを巻き続ける動作の『クランキング』(回転運動)から名前が付いたルアーで、ティアドロップ形状の丸いボディにミノー同様のリップが付き、水中に潜らせて使用します。ミノーが小魚を模しているのに対し、クランクベイトはザリガニやハゼなどの底付近に生息する生物をイメージしているので、リール巻いて底まで到達させたらリップの先で底を小突くようなイメージで泳がせます。このときに底から沸き立つ土ぼこりで、ザリガニやハゼが底を這い回る姿を演出できます。

バイブレーション

水中でブルブルと震えることから日本では『バイブレーション』と呼ばれますが、アメリカではシンキングクランクベイトとも呼ばれます。使い方は任意の水深まで沈めてからリールを巻き、水中で強烈な振動を発生させます。この振動が広範囲に伝わることで魚を遠くから呼び寄せ、エサとして認識させて食わせる。もしくは得体の知れない何か自分のテリトリーに入って来たと思わせ、威嚇攻撃を誘発するというものです。基本的にはただ巻きですが、シャクリ上げてから落とす『リフト&フォール』もおすすめです。

スプーン

トラウトスプーンルアーのシングルフック入門【釣果に差がつく釣り針のキホン】 | ルアマガ+

船上で食事をしていた人が誤ってスプーンを水中に落とし、それに魚が食い付いたことから『スプーン』という金属製のルアーが誕生したと言われています。その名の通り食器としてのスプーンのように厚みのある金属板が波打った形をしていて、水流を受けることで不規則な動きを発生。加えて反射光を水中に拡散して魚にアピールします。ニジマスやサケなどのトラウト&サーモン類を釣る定番ルアーになっています。

スピナーベイト

ワイヤー主体で構成されたバスフィッシングで使われるルアーで、鉛でできたヘッドにフックが装着され、そのフックを覆い隠すようにラバー製スカートが巻かれています。そしてワイヤーを介してブレードが1~2枚装備されており、水中を泳がせることでブレードが反射しながらクルクルと回ると同時にヘッドが激しく震え、広範囲に波動を拡散してアピールします。根掛かりしにくい特徴があり、バスが潜む障害物周りでも積極的に通して誘うことができます。