オフショアフィッシングで近年盛り上がりを見せている真鯛ジギング。美しい真っ赤な魚体とアグレッシブなファイトで釣り人の心をつかみ続けている。そんな真鯛ジギングをルアマガ女子部公式インフルエンサーsayuが初挑戦!
sayuのプロフィール
【Profile】
sayu(さゆ)
ルアマガ女子部公式インフルエンサー。
岩手県在住。
バス釣りをメインに楽しむ東北釣りガール。最近では海釣りにも挑戦していて、ブリを狙う日々。今後はマグロにも挑戦してみたいという。
仕事前にバス釣りに行き、仕事後は2時間かけて海釣りに向かうほど、釣りをこよなく愛している。
自慢のハイエースで初車中泊
出船前日の21時に岩手を出発し、午前0時に青森入りしました。
今年初めに、念願だったハイエースが納車! DIYをして作ったベットで初車中泊することに。クッション材が良い感じで寝心地抜群、我ながらいい出来です(笑)。
ルアマガ女子部提携船宿でもある、オーツースナッパーズさんにお世話になります。
乗船名簿を書いていると、以前同船した際に、高級魚のオニカサゴをくださった方が!
早速挨拶と前回のお礼をしたところ、なんと! インスタグラムをフォローしていただいており、ありがたや~!! さらに、乗船するといつもの常連さんたちが揃っていました!
いざ、実釣開始!!
この日のファーストジグは、ウィークベイト ショート 40g(メロン屋工房)のグリーンゴールド。船長曰く、平舘のエサらしいです(笑)。
底に着いたら、デッドスローでタダ巻きを、ひたすら繰り返します。微かに小さなアタリはありますが、なかなかお口を使ってくれません。
開始1時間が経過。アタリもなく、いつもなら無言で誘いを続けることが多い私ですが、この日は顔見知りだらけだったので、ひたすらおしゃべり(笑)。釣れていなくてもこういう時間が凄く好きで、あれやこれやと話し、盛り上がっているうちに、運命の瞬間が訪れました。
自己最大記録がついに来た!!
午前5時。2つ隣の同船者さんにファーストヒット! たたき方が真鯛です。「いいな~、早く私も釣りたい!」思っていると、突然、「ゴン!」大きなアタリです!
「ん? センチョーー根がかりぃ~!!」と叫ぶと、「鯛だから!!」と船長と同船者さんにツッコまれるへっぽこ。「あ、ほんとだ引いてる!」とボソッと呟き、ファイト開始! 今まで味わったことのない引きです!
2分ほど格闘の末、見えてきたのは大きな赤いシルエット。間違いなく真鯛です。
船長を呼び、タモ入れをお願いしたのですが、タモから尻尾がはみ出しています! これは新記録では!?
先日出来上がったばかりのへっぽこフィッシングメジャーセカンド入魂!! 記録は、自己最大の69cmでした。
その後、ミズクサガレイやカナガシラエンドレス祭りに突入し終了。昼寝をして、この日のお楽しみパート2に備えます。
【タックル】
ロッド:GSW-S63SUL(ジャッカル)
リール:フリームス(DAIWA)
ヒットルアー:WBショートグリーンゴールド(メロン屋工房)
【着用アパレル】
ウェア:DAIWA
パーカー:BASSMANIA
Tシャツ:HAC./つりさゆオリジナルブランド
キャップ:O.S.P SWITCH_ON
オリジナルメジャー:へっぽこフィッシングメジャーセカンド
オリジナルブランド、グッズはこちらにて
販売中です → https://tsurisayu.base.shop/
オーツースナッパーズで出会った仲間と楽しい時間
初めて真鯛ジギングをしたのが2年前なのですが、当時同船した方の素敵なお店で、これまた、オーツースナッパーズの船長、船で出会った仲間と初めての飲み会でした。 釣り好き店主の店内は、アングラーにとってパラダイス!
ロッドやジグが綺麗にディスプレイされています。こんな素敵な空間でお酒が飲めるなんて幸せー! と思いながら終始釣りトーク! いつもよりハイスピードでグラスが空きます(笑)。
船長の釣りに対しての熱い思いや、笑い話、とても充実した1日でした。船長の人柄がアングラーの輪を広げているんだなあと改めて実感しました。帰宅してからは大事なタックルたちをしっかりお手入れしました!
第2回へっぽこカップ開催中!
5/1~8/31迄、へっぽこフィッシングメジャーを使って参加しよう! 第2回へっぽこカップ開催中!! 豪華賞品盛りだくさんのイベントですので気になる方は、つりさゆInstagramフォローで投稿をチェックです! 宜しくお願い致します!!
ルアマガ女子部第1期生をご紹介!
- 1
- 2