
ボトムに合わせた2WAY仕様の『MCヘッド』。ヘッドの重さは3種類をラインナップ。水深、流れのスピードに合わせてそれぞれ使い分けが可能です。しっかりと確実にボトムが取れる重さを使うことが大事で、ルアーが浮いてしまうなら重くしていくのがコツです。
●文:ルアマガプラス編集部
ブレニアス MC ヘッド
| 重さ | 色数 | 本体価格(円) |
|---|---|---|
| 7g / 10g / 13g | 6 | 830円 |
活性の高いブリームに狙いを絞った巻き専用ヘッド!
ワームを取り付け、底を取りながら巻くだけ!(推奨ワーム:ブレニアスエムシーオケ)
砂地では平面側を前にすることで、細かい底質の変化を感じる事ができ、岩が多い、底質が硬いエリアでは、尖った先端を前にすることで、障害物の回避能力を高めます。
低活性時には漂わせて釣る「静の釣り」ネガカリノタテとのローテーションで、ブリーム攻略することをおススメします!
ブレニアス MC ヘッドのカラーラインナップ

(出典:シマノ)
※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
最新の記事
2025年10月。釣りユーチューバーのヨネスケさんは、鹿児島県桜島の磯に立った。目指すのは、話題の人工怪魚「タマクエ」。元々は超高級魚クエと成長が早いタマカイを掛け合わせたハイブリッド魚。数年前の養殖[…]
DAIWAから、港湾のボートゲームを楽しみ尽くせるロッド「スカイハイ ボートゲーム」が登場。シーバスやチニングだけでなく、ブリやサワラにも対応するハイコスパロッドとなっている。 目次 1 初心者から上[…]
ロックショア、磯場、車移動…。釣り場への行き帰りなどで釣り竿を折ってしまったり、折りかけてヒヤッとした経験はないだろうか。そんなトラブルを軽減するアイテムがシマノから登場。「コレが欲しかった」となるユ[…]
バスプロなど、多くの釣り人も愛用しているトヨタのランドクルーザー。そんなランドクルーザーに、一回り小さくなって、街乗りサイズとなった「ランドクルーザー FJ」が登場した。 目次 1 バスプロも愛用する[…]
日本一のバスアングラーが決まる国内最高峰トーナメントカテゴリー・JBトップ50。年間5戦が各地のフィールドで行われ、猛者たちが鎬を削りあう激戦。いよいよ1年の総決算となる最終戦の2日目が終了した。 目[…]
最新の記事
- 1
- 2







