
アジング専用モデルとして、フォルムやマテリアルに拘ったカルティバの「アジネクトン」。ハリ持ちの良いボディに、アジの吸い込みバイトやすさを意識した偏平テールは、スローリトリーブからカーブフォールまで様々なアジングメソッドに対応します。
●文:ルアマガプラス編集部
アジネクトン
サイズ | カラー | 価格 |
---|---|---|
2.6in | 11色 | ¥350 |
ターゲットをアジに絞りフォルム、マテリアルを厳選したアジング専用モデル。とにかく手返しが重要な釣りですので、フックからズレにくさにこだわっています。

1キャスト中にセカンドバイト、サードバイトまで有効に誘えるハリ持ちのよさが特徴です。
吸込みバイトの妨げにならないようテール部のボリュームを抑え、ワームの折れ曲がりを助ける「すっぽりリブ」を搭載しています。
アジングにおける重要メソッドであるカーブフォール、スローリトリーブ中にも揺らめきアジにアピールする偏平テール。アジ弾丸にフィットするフォルムになっています。
マイクロワームの使い方・使い分け
アジネクトンのカラーラインナップ

(出典:カルティバ)
※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
よく読まれている記事
宮古島在住の宇田和志さんが最高の釣り体験のためのヒントを与えてくれる連載『釣りと黄金郷』。魅力的な釣りのメソッドから、釣りに行くからこそ出会える感動まで、読めばきっと釣りの理想郷に近づけるはず…!今回[…]
冬のバス釣りではついつい深い場所を狙いたくなるが、デカいやつは浅い場所にいる、というのも定石の一つ。ギャンブル的な側面を持ちつつも、価値ある1尾を求めた見返りは、トンデモナイ釣果だったりする! 「大型[…]
西日本のライトゲーム界隈で、かなりザワザワしている釣りものをご存知でしょうか。とある地域ではすでに『ヒイカマン』たる俗称が生まれていたりするそうですが、そう、ヒイカ、ツツイカ系を陸っぱりなどで釣る、ラ[…]
気温が0度近くになることもある冬の霞ヶ浦水系。この時期はオフシーズンとして釣りをしないアングラーもいるだろう。しかし、猛者たちはフィールドに繰り出し、例えバイトがなかったとしてもキャストを続ける。そん[…]
生誕20周年を迎える超名作クランクベイトがある。清水盛三さん渾身の一作『ワイルドハンチ』だ。バスアングラーであればその名を知らぬものはいないであろうルアーであり、クランクベイトの顔とも、清水盛三さんの[…]