
9月9日(金)、群馬県片品村の大尻沼を貸切にしてSUP(スタンドアップパドルボード)・カヤックを利用したフィッシングイベントが開催される。釣法はルアーおよびフライフィッシング。なお参加にはSUP、カヤックの持参が必要だ。
●文:ルアマガプラス編集部
イベント概要
- 主宰:NPO法人バーブレスフック普及協会
- 後援:株式会社丸沼、大都開発株式会社
- 協賛:VARIVAS、patagonia
- 開催日:9月9日(金)9:00〜15:00
- 集合:丸沼高原第2駐車場 9時集合
- 参加資格:18歳以上のフライ・ルアー愛好者
- 持ち物:SUPまたはカヤック、ライフジャケット、昼食(お弁当)、釣具一式、帽子、サングラス、リリースネット
- 募集人数:20名
- 参加費:お一人様5,000円(遊漁料込) ※支払いは現地現金のみ
タイムスケジュール
- 9:00 受付開始@丸沼高原第2駐車場
- 9:30 開会式/オリエンテーション
- 10:00 釣り開始
- 15:00 釣り終了
- 15:30 閉会式/抽選会
お申し込み方法
NPO法人バーブレスフック普及協会のホームページで確認されたい。
※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
最新の記事
2025年10月。釣りユーチューバーのヨネスケさんは、鹿児島県桜島の磯に立った。目指すのは、話題の人工怪魚「タマクエ」。元々は超高級魚クエと成長が早いタマカイを掛け合わせたハイブリッド魚。数年前の養殖[…]
「かつて人が暮らした島に、もう一度火を灯す。」3月下旬。ヨネスケが上陸したのは、長年人が離れ、廃墟と化した無人島。かつては200人近くが暮らしたという島も、今では一軒の家すらひっそりと風化し、港も静ま[…]
バスプロなど、多くの釣り人も愛用しているトヨタのランドクルーザー。そんなランドクルーザーに、一回り小さくなって、街乗りサイズとなった「ランドクルーザー FJ」が登場した。 目次 1 バスプロも愛用する[…]
DAIWAが本気のバスアングラーに贈るバスロッド「26 STEEZ(スティーズ)」が登場。最先端のDAIWAの技術を全身に纏い、21年モデルからさらに進化した次世代のバスロッドとなっている。この記事で[…]
DAIWAのリョウガが8年ぶりにフルモデルチェンジ。歴代リョウガの魅力を継承しつつ、“SV-BOOST”や“MAG-Z BOOST”などを搭載。正常進化を遂げたモデルとなっている。 目次 1 リョウガ[…]
最新の記事
- 1
- 2







