バスフィッシングでも定番であるリーチワームに、パワーベイト独自のバブルボディが組み合わさることで操作性とアピールの高さを実現したのが「バブルリーチ2.5in」。ピンテール系よりもアピールが高く、シラス系ベイトなどにも対応した食わせとアピール力に優れたアジングワームです。
●文:ルアマガプラス編集部
バブルリーチ2.5インチ
サイズ | 入数 | 本体価格(円) |
---|---|---|
2.5in | 10 | ¥650 |
水噛みの良さから操作性に優れ、テールの凹凸が水流を捕らえアピールするバブルボディのリーチワームが「バブルリーチ2.5インチ」です。
偏平ボディとテールの薄さからアジ系の吸い込みバイトにも対応!極薄テールに絶妙な間隔で配置された凸部が水流をとらえてヒラヒラとアピールするので、ピンテールワームよりアピール力があり、シラス系のベイトフィッシュパターンにも強いルアーとなっています。
さらにリブ付扁平ボディによる水噛みの良さが、適度な引き抵抗を発生させ操作感をアップさせます。
食わせとアピール力、そして操作感と「三位一体」となったライトソルトワームです。
バブルリーチ2.5インチのカラーラインナップ
(出典:バークレイ)
よく読まれている記事
セフィアエギングロッドの最高峰、セフィアリミテッドが2025年春に待望のフルモデルチェンジ! 2019年にデビューした初代セフィアリミテッドの完成度は高く、これを超えるのは難しいと思われていただけに新[…]
佐々木勝也さんの豊英ダム&霞ヶ浦釣行。噂のプロトワームはもう完成間近! 霞ヶ浦では、真っ黒ボディの魚が釣れたとか…。2024年の思い出深い釣果の振り返りも! 豊英ダムでプロトワームのテスト釣行 皆さん[…]
釣りを中心としたアウトドアウェアやギアを展開するFoxfire(フォックスファイヤー)。妥協のない徹底的な製品開発は、釣りのみならず、あらゆる屋外活動で重宝されるに至っているという。今回はその中から、[…]
プロアングラーとして活躍する川村光大郎さんの連載「OPENMIND」。今回は、開発中のワームについてレポート。2024年最後の釣りをレポート。霞ヶ浦と豊英ダムで釣りをしたようだ。 朝の気温はマイナス3[…]
「ベイトリールのフラッグシップ」とも表される、シマノの最高峰ベイトリール・アンタレスの新型モデルがついにベールを脱いだ! 最初の一般公開となる「釣りフェス2025」前の緊急取材となるだけに情報量は決し[…]