
2011年にリリースされたブルーブルー初のルアー。「メタルジグのキャスティングゲームを根本から変える」というコンセプトの元、開発された意欲作である。扁平な非対称ボディはロッドを軽くあおって巻くだけで、生命感あふれるスイミングアクションを繰り出す。
●文:ルアマガプラス編集部
ブルーブルーはシーライドから始まった!
順付け逆付け2通りの使い方ができる「シーライド」は、発売以来、全国各地で驚異的な釣果を記録し続けている。
この不思議な形をしたシーライドの使い方は簡単。目玉のある方のアイにラインを結ぶ「順付け」にすれば、投げて軽くしゃくるだけで予測不能なスライドアクションとスローフォールで多くの魚を誘う。
目玉とは逆方向のアイにラインを結ぶ「逆付け」にすれば、しっかりと飛ばせる上、ただ巻きでのスイミングと、スッとテンションを抜 いてフォールさせるバックスライドフォールアクションを簡単に出すことができ、「順付け」では反応しない魚を誘うことができる。
シーライド
ウエイト | 価格 |
---|---|
20g / 30g / 40g / 60g※ティンセル付きアシストフック標準装備 | ¥665(税込¥732) |
シーライド カラーラインナップ










(出典:ブルーブルー)
よく読まれている記事
大西健太さんの琵琶湖ガイドではデカバスラッシュが継続中! 使っているルアーはグラスリッパー+ヘッドシェイカー5+ヒッチフックSの組み合わせ。このビッグバス祭りに乗り遅れるな! 釣れれば50確定のスイミ[…]
エリアトラウトやアジングはハマるほどタックルにもこだわりたくなるもの。その欲求を満たすリールのニューカスタムパーツを釣りフェス2025横浜で発掘! ドライブフィッシングが放つ“すべらないハンドルノブ”[…]
実在するルアーを擬人化するプロジェクト「ルアープリンセス」。先日のキープキャスト2025でその姿がついに公開された。ここでは彼女たちとオリジンルアーを併せて紹介しよう! 『ルアープリンセス』の世界観 […]
気温が0度近くになることもある冬の霞ヶ浦水系。この時期はオフシーズンとして釣りをしないアングラーもいるだろう。しかし、猛者たちはフィールドに繰り出し、例えバイトがなかったとしてもキャストを続ける。そん[…]
釣りの多様化にともない、国内遠征はもちろん海外へとターゲットを求めて飛び回るアングラーが増えた今、移動時の携行性を重視しつつも怪魚・巨大魚に負けないパワーを持った本物志向のロッドが求められている。そし[…]
最新の記事
- 1
- 2