
2011年にリリースされたブルーブルー初のルアー。「メタルジグのキャスティングゲームを根本から変える」というコンセプトの元、開発された意欲作である。扁平な非対称ボディはロッドを軽くあおって巻くだけで、生命感あふれるスイミングアクションを繰り出す。
●文:ルアマガプラス編集部
ブルーブルーはシーライドから始まった!
順付け逆付け2通りの使い方ができる「シーライド」は、発売以来、全国各地で驚異的な釣果を記録し続けている。
この不思議な形をしたシーライドの使い方は簡単。目玉のある方のアイにラインを結ぶ「順付け」にすれば、投げて軽くしゃくるだけで予測不能なスライドアクションとスローフォールで多くの魚を誘う。
目玉とは逆方向のアイにラインを結ぶ「逆付け」にすれば、しっかりと飛ばせる上、ただ巻きでのスイミングと、スッとテンションを抜 いてフォールさせるバックスライドフォールアクションを簡単に出すことができ、「順付け」では反応しない魚を誘うことができる。
シーライド
ウエイト | 価格 |
---|---|
20g / 30g / 40g / 60g※ティンセル付きアシストフック標準装備 | ¥665(税込¥732) |
シーライド カラーラインナップ










(出典:ブルーブルー)
よく読まれている記事
今回紹介する動画『腹パンパンの500kg鮫を解体して皮と歯型を取りだします』で、ハイサイ探偵団の面々が向かったのは石垣島。サメによる漁業被害拡大を防ぐためのサメ漁で水揚げされたサメの解体をお手伝い。サ[…]
釣りをしていると意外と困るのが“糸クズ問題”。ポケットに入れると洗濯の際に出し忘れたり、バッグに入れるとルアーボックスなどを取り出すときに落としてしまったり…。そんな地味に困る問題を解決するアイテムが[…]
ついにシマノからトレブルフック対応のフックリリーサーが登場!フックリリーサーとして必要十分な性能を持ちながらお求めやすい低価格。大手シマノだからこの価格で作れたといっても過言ではない完成度になっている[…]
鈴木翔さんの霞ヶ浦レポート。動画ロケのロケの下見ということで、二日間みっちりといろいろな場所をチェック。そして、思わぬビッグワンをバラす悲しみの瞬間をゴープロがとらえたそうで…。 ヴァラップミノー(プ[…]
DAIWAのTBシリーズに便利パーツを標準装備したカスタムモデルが登場。カラーもスペシャルなTBカスタムの魅力をお伝えしていこう。 TBシリーズの完成系! DAIWAが展開するタックルボックス「TBシ[…]
最新の記事
- 1
- 2