![飛び過ぎダニエル 14g20g30g40g [ジャクソン]〈ルアマガ的定番タックルカタログ|ソルトルアー〉](https://plus.luremaga.jp/main/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
そのネーミングからもわかるように、抜群の飛距離を誇る鉄板ルアー。テイルヘビーボディを採用しつつ、到達した先では、ワイドかつ派手なアクションで広範囲から魚を呼び寄せる。
●文:ルアマガプラス編集部
飛びすぎダニエル
重さ | 色数 | 本体価格 |
---|---|---|
14g(61mm)、20g(67mm)、30g(80mm)、40g(83mm) | 19 | 1,045〜1320円 |
持ち前の飛距離を生かし、より広いエリアを攻略。万能ブレードジグ
サーフや港湾、河川、磯など、あらゆるフィールドをカバーできるサイズ感で展開。対象魚もヒラメやシーバス、コチ、青物などほぼ全ての中型フィッシュイーターを狙うことができる。
自重の数値から想像される飛距離のイメージ以上に飛分ので、「距離は出したいけど浅い」「距離は出したいけどベイトが小さい」など、求めている飛距離やレンジ、ベイトサイズがマッチしないような歯がゆいシチュエーションでも攻略が可能だ。
アクションはかなり激しいワイドウォブリングアクションなので、水中での存在感は抜群。魚影が薄いコンディションでも魚達にその存在が気づかれやすく、広い範囲の魚にアピール。フリーフォールでは素早くボトムを取ることができ、カーブフォールではローリングしながらのフォールで誘う。
オールレンジ対応なので、後方からのバイトはもちろん、下からの突き上げるようなバイトや横から回り込んでのバイトなど、あらゆるバイトに対して高いフッキング率を得られるよう、テールのみではなく腹部にもトレブルフックを設置している。
飛びすぎダニエル カラーラインナップ



















(出典:ジャクソン)
よく読まれている記事
一般人の我々に一番なじみ深い寄生虫といえばやはり「アニサキス」だろう。釣り人なら見たことあるという方もいるだろうが、スーパーの鮮魚コーナーにもいたり…。 この記事ではアニサキスの注意点を紹介していく。[…]
世の中にはとんでもないアングラーが少なからず存在する。今回紹介する安江勇斗さんは霞ヶ浦水系でなんとロクマルクラスのブラックバスと遭遇したことがあるとか…⁉幻ともいえるこの魚との出会いを語[…]
“リアルシーバス”を掲げ、アングラーの感覚・感性・感動を追求してきたエクスセンスジェノスが、さらなる進化を遂げて帰ってきた。軽量かつ高剛性を実現した最新ブランクスと、フルXガイド、ハイレゾタイプのカー[…]
釣り場で「もうちょっと短ければ…」「もっと遠くまで投げられたら…」なんて迷いはもういらない。1本で長さを変えられる「ディアルーナ ZM」が登場。1本で2役以上使える変幻自在なロッドとなっている。 目次[…]
DAIWAのスタンダードモデルのハイエンドロッド「モアザン」がフルモデルチェンジ。誰でも使いこなせる性能にDAIWAの先進素材を贅沢に使った王道のロッドとなっている。 目次 1 振れば分かる、革新のテ[…]
最新の記事
- シマノから“本気”の防寒ウェアが登場。タウンユースで映えるデザインに、防寒性と機動性を両立した“インサレーションマッピング”が見逃せない。
- “流行の釣り”にシマノから専用設計のロッドが登場。低価格ながらも、突き詰めたセッティングでコスパに優れた一本に。
- 【秋冬新製品】シマノから発売される新型スピニングリール4選。4年ぶりのフルモデルチェンジから限定モデルも登場。
- 「魔法みたい」「マジで効く…」アウトドアの大敵、“アイツら”対策に。画期的なアイテムがあるって知ってた?
- 「エギストッカーじゃ大きすぎた…」エリアトラウトプラグにぴったりなジャストサイズケース登場!
- 1
- 2