
絶大な飛距離とワイドアクションで人気を博した「飛びすぎダニエル」にブレードのアピールをプラス! 糸がらみを抑え、水の抵抗も抑えられた秀逸なブレードは、水面を早巻きしてもアクションが破綻しないバランスが保たれている。
●文:ルアマガプラス編集部
飛びすぎダニエル ブレード
重さ | 色数 | 本体価格 |
---|---|---|
30g(75mm)、40g(83mm) | 14 | 1,320、1,375円 |
持ち前の飛距離とブレードのアピールで
テールフックからわずかにオフセットされた位置に装着されたブレードは、フックと絡まるトラブルはほぼ皆無。ブレードとフックを分割化したことでブレードに余計な抵抗が掛からず、立ち上がりや回転速度も速くなっている。
このブレードは単にフラッシングや振動でアピール力を高めるだけではなく、回転の抵抗によってボディのワイドウォブリングアクションを適度に抑えるため、ファースト気味のリトリーブスピードにも対応。またブレードが水に絡むので、水面を早巻きしても跳ねすぎることなくバジング的に使うことも可能だ。
ボディを形成する鉛部の形状はブレードを装着することを前提に適正化したためブレードが原因となる飛距離低下はなく、オリジナル譲りの飛びすぎルアーとして仕上がっている。また、テールのトレブルフックの他に頭の後方部にアシストフックがセッティングされているため、バラしも軽減される。
飛びすぎダニエル カラーラインナップ














(出典:ジャクソン)
よく読まれている記事
九州は福岡の遠賀川のフィールドレポートを寄稿してくれている山口諒也さん。今回は、日に日に暑さを増してくるこの時期に助かるあのアイテムについて、使用感をお伝えします。 目次 1 灼熱だけど釣りがしたい![…]
ウッドグリップ採用でクラシックな雰囲気タップリのトラウトフィッシング対応マルチピースモデル『コノロン』。これまではベイトモデルのみのラインナップだったが、待望のスピニングモデルがついに登場。その詳細は[…]
釣りやキャンプ中に温かいコーヒーやカップラーメンが食べたくなったことはあるだろうか。屋外での食事は特別感もあり、一層美味しく感じるはず。しかし、釣りなどの荷物が多くなるアクティビティではコンロなどの器[…]
エギ王TRの人気色・実績色がエギ王Kにも登場する。沖で釣れるならショアで釣れること間違いなし! こちらは数量限定なので、忘れずにチェックしておこう! 目次 1 TRカラーはショアでも釣れること間違いな[…]
冨沢真樹さんの河口湖ウィークリーレポート。現在、河口湖はかなりの減水で水位が低くなっています。このレベルの減水は冨沢さんも久しぶりなのだとか。そんな今、圧倒的でかバス率の高いルアーというのがあるらしく[…]
最新の記事
- 1
- 2