
誰にでも使いやすくてよく釣れるアクアウェーブブランドにはライトゲーム用アイテムが多数ラインナップ。そのなかから常に安定した釣果を出し続けるアジングの人気ストレートワーム、スーパージャコを紹介しよう。
●文:ルアマガプラス編集部
スーパージャコ(アクアウェーブ)
【スペック】
●全長:2.4in●入数:7本●カラー:8色●価格:400円(税別)
●全長:1.6in●入数:8本●カラー:8色●価格:400円(税別)
シンプルデザインだからアングラーもフィールドも選ばない
アジングの基本といえばジグ単であり、ショアからアジングを楽しむ人の多くはジグ単からスタートするアングラーが多いだろう。そんなジグ単での釣りにまず使いたいバーサタイルのストレートワームがこのスーパージャコだ。
細身のボディには浅めのリブが施されており、テール部分はピンテールに近い形にデザインされている。ワーム素材は柔らかい性質が特徴のPVCで、強烈なエビフレーバーを配合しており、バイトを長持ちさせる。この素材感でしなやかな動きを演出するとともにフッキング性能を上げているのだ。
このシンプルなデザインはまさに王道。シンプルだからクセがなく、誰にでもすぐに使いこなせるし、ビギナーの方がまず1尾釣りたいという場合にもぴったりだ。全国のあらゆる地域で、季節もスタイルを選ばず活躍するワームに仕上がっている。
2.4inと1.6inの死角のない2サイズ展開
アクションは微波動で、ターゲットに必要以上に不信感を与えない。アングラーが毎日のように訪れるハイプレッシャーな場所でもアジをスレさせることなく釣り続けることができるアイテムと言えるだろう。
スーパージャコは2.4inと1.6inの2種類のサイズが用意されている。2.4inは多くのアングラーが使い慣れているオーソドックスなサイジングで、一度使うと手放せなくなるはずだ。大規模な漁港や堤防から、港の奥まった場所にある常夜灯周りまで、どんな場所でもマッチする。
ショートバイトが多い場合やアジのサイズが小さい場合には1.6inが活躍。アンダー1gの軽量ジグヘッドなどと合わせて、近距離のテクニカルゲームを楽しもう。
【セッティング例】
A.W.スイムヘッド(アクアウェーブ)の1gとスーパージャコ2.4inの組み合わせ。まさに王道中の王道と言えるべきセッティング例で、釣り場ではまずはこれから始めると状況を素早く判断できるはずだ。
フックセットも楽々な「ガイドホール」
アクアウェーブのワームシリーズではおなじみのガイドホールはスーパージャコにも。誰でも簡単にまっすぐジグヘッドに指すことができる。
カラーラインナップ
カラーは8種類で、ナチュラル系からアピール系までそつなくラインナップ。アジを飽きさせないように頃合いを見計らってカラーローテーションしていこう
左から「パールホワイト」「ピンクグロー」「SGグリーン」「クリアー/レッドF」「GFクリアーピンク」「UVチャート」「BG小鰯」「シラスグロー」
パイロットルアーとしても大活躍!
アジの活性が高い時も低い時も、いつでも安定した釣果が期待できるスーパージャコ。初めての場所のパイロットルアーとして、迷ったときの抑えとして、スーパージャコは常にタックルバッグに用意しておきたい。


※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
よく読まれている記事
H-1グランプリで優勝するなど、アングラーとして高い実績を持ちながら、釣り具メーカーのティムコで社員として働く大津清彰さんが、リアルタイムな情報を発信する「バス釣り真相解明」。今回の三島湖は活性高め?[…]
貴兄は今巷で話題の新鋭バスタックルブランド『HAKAI』をご存知だろうか。台湾に本社を構え、国内ではこの4月に北九州からベイトリールとバスロッドを同時発信したばかり。その真の威力とは如何に。ここではそ[…]
「タックル・オブ・ザ・イヤー(T.O.Y)」とはルアーマガジンの読者が選ぶバス釣りアイテムの人気ランキングであり、年に1度だけ開催される。その年の流行の傾向や、時流、人気アングラーまで読み取れる、業界[…]
シマノから24年ぶりの時を経て、フリースタイルロッド『レサト』が登場。最新技術で完全武装したレサトの魅力を紹介していこう。 目次 1 24年ぶりの復活!フリースタイルロッド『レサト』2 レサトのスペッ[…]
全国のバスフィールドを飛び回る川村光大郎さん。今回は戸面原ダムにてジャークベイト「フランジャー」の最終テスト!こだわりの性能についてお伝えします。 目次 1 戸面原ダムでルアーの最終テスト!2 DAI[…]
最新の記事
- 【真夏のため池攻略】キーになるのはシェード。もっとも手堅く魚が触れるルアー! スキッピングで滑り込ませて、フォールで食わせる!
- 【カラーが渋すぎる!!】完全ハンドメイドのチタン製ウィングが光る!少量生産のマニア垂涎クローラーベイト
- 大減水、見えバスおらず、夏なのにスポーニング…。「こんなおかしい状況、見たことない」プロも手を焼く西湖の今の攻略法は「セミ」!?
- 【読者が選ぶ日本一のバス釣り用ワームランキング】一誠がついに頂点奪取!いつでもどこでも釣れる超安定感のあるソフトベイトとは…⁉【2024T.O.Y.ソフトルアー部門】
- 【速報】釣り好きに10万円給付!? アングラーズが始めた『釣行サポート』が激アツ!
- 1
- 2