
トーナメントや取材で全国各地を釣り回る人気アングラーたち。様々なフィールドで釣りをしてもなお、「また行きたい!」と思わせる楽園は何処なのか? その魅力をとくと伺おう! 今回は伊藤巧さん。選んだのは亀山湖だ。
●文:ルアーマガジン編集部
伊藤巧さんのプロフィール
伊藤巧(いとう・たくみ)
千葉県出身。日本では陸王、艇王を2連覇後、バスフィッシングの本場アメリカへ。渡米後1年で、最高峰リーグバスマスターエリートに昇格し、優勝経験も持つ。
「ロコのレベルの高さが、自身の釣りのスキルアップに繋がる」
プロだけでなくロコアングラーのレベルも異様に高い
伊藤「亀山湖はアングラーのレベルが高く、いろいろな釣りが成立します。昔から利根川や霞ヶ浦に通っていたんですが、亀山湖はもっといろいろな釣りが成立するから、通うようになって一気に釣りの幅が広がりました。そこに通っているアングラーのレベルも高いので、情報交換をしていく中で学ぶことが本当に大きいです。アングラーのレベルが高いということは、それだけ多くのパターン、答えを導き出す人がいるわけなので、そこから学ぶことは多い。だから上達速度も加速します。釣りのレベルアップしたいなと思っている人はぜひ亀山湖に通ってみてください」
亀山湖の推しルアー
ボルケーノグリッパー1/2oz【ノリーズ】+レディーバランス【ノリーズ】
普通に水面を巻くだけでなく、ちょっと沈めて水面直下を巻いて釣れるのもこの組み合わせ。
カメラバ4g【ノリーズ】+スイッチオントレーラー【ノリーズ】
PE1.5号直結のパワーフィネスでヘビーカバーを狙う。パワーフィネスの発祥の地でデカバスを狙おう。
エスケープチビツイン【ノリーズ】
21gのキャロライナリグで、なだらかなブレイクやフラットを広く探る。アクションはスローなズル引き。
オレのイチ推し!
のむらボート
亀山湖のほぼ中心に位置するボート店で、多くの釣りウマの常連に愛されている。
伊藤「ローカルからの学びの場ですね。人もフレンドリーだし、個人的にとても好きな場所です」
伊藤巧さんの他にまた行きたいフィールドトップ3
- 榛名湖
- 琵琶湖(北湖)
- 芦ノ湖
伊藤「どのフィールドもクリアな水質ときれいな景色で、ボートを使って自分の力で魚を探してみたいです」
『ルアーマガジン』2023年9月号 発売情報
ルアーマガジン史上初めてのスモールマウス×オカッパリの表紙を飾ってくれたのは川村光大郎さん。大人気企画「岸釣りジャーニー」での一幕です。その他にも北の鉄人・山田祐五さんの初桧原湖釣行や、五十嵐誠さんによる最新スモールマウス攻略メソッドなど、避暑地で楽しめるバス釣りをご紹介。でもやっぱり暑い中で釣ってこそバス釣り(?)という気持ちもありますよね? 安心してください。今年の夏を乗り切るためのサマーパターン攻略特集「夏を制するキーワード」ではすぐに役立つ実戦的ハウツー満載でお送りします! そして! 夏といえばカバー! カバーといえば…フリップでしょ!! 未来に残したいバス釣り遺産『フリップ』にも大注目ですよ!
※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
よく読まれている記事
大西健太さんの琵琶湖ガイドではデカバスラッシュが継続中! 使っているルアーはグラスリッパー+ヘッドシェイカー5+ヒッチフックSの組み合わせ。このビッグバス祭りに乗り遅れるな! 釣れれば50確定のスイミ[…]
ビッグフィッシュファクトリー・デプス代表奥村和正さん。2025釣りフェスのルアマガ取材で、ご令嬢である奥村桃夏さんと共演!桃夏さんは「GAKUSEI RUNWAY コンテスト 高校生部門グランプリ」を[…]
実在するルアーを擬人化するプロジェクト「ルアープリンセス」。先日のキープキャスト2025でその姿がついに公開された。ここでは彼女たちとオリジンルアーを併せて紹介しよう! 『ルアープリンセス』の世界観 […]
伊東由樹さんと今江克隆さん。バス釣り業界を代表するこの二人がコラボしたルアー「IXI(アイバイアイ)」シリーズの最新作がいよいよデビュー!その異彩を放つビジュアルとは裏腹に、パフォーマンスはシンプルに[…]
レイドジャパンから大量のワームを装着できる最強アラバマのマッスルワイヤーが登場! 魚をコールアップさせる力は超強力。このアイテムの使い方を和田真至さんが解説してくれます。 最強アラバマのマッスルワイヤ[…]