
2022年11月5日(土)、6日(日)の2日間に渡り、千葉県木更津市の木更津マリーナにて、ロッドメーカー「ヤマガブランクス」&「リップルフィッシャー」の試投会が開催される! 両メーカーのすべてのラインナップが展示される予定なので、この機会にぜひ手にとって使用感をチェックしてみよう!
●文:ルアマガプラス編集部
「ヤマガ」と「リップル」の全ての釣り竿が木更津マリーナに集結!
2022年11月5日(土)、6日(日)の2日間に渡り、千葉県木更津市の木更津マリーナにて、ロッドメーカー「ヤマガブランクス」&「リップルフィッシャー」の試投会が開催される!
当日は両ブランドの合同展示試投会ということで、2022年の新製品を含むすべてのラインナップを会場に展示。すべての製品を手にとって試すことができるとのことだ!
フィールドスタッフやメーカースタッフなど多数のエキスパートも常駐しているので、製品について気になるところがあればぜひ質問してみよう。
ヤマガブランクス
ヤマガブランクスは釣竿製造の株式会社 山鹿釣具のオリジナルブランドとして2008年に誕生したロッドメーカー。ブランクの設計から巻きつけ、塗装、組み立て、出荷まで全てを国内自社工場で一貫生産を行っている。 [写真タップで拡大]
リップルフィッシャー
「どうしても獲れない魚が居るので強く粘るロッドを作って欲しい」という漁師の要望に応えるために専用のロッドを組み上げたのがリップルフィッシャーのスタート。その後、試行錯誤しながら、ディープジギング、GTなど当時はまだマイナーだった海のヘビーゲームへ挑戦を続け、現在ではシーバス・ヒラスズキ、アジ・メバル用のロッドに至るまで商品ラインナップを広げている。 [写真タップで拡大]
試投オススメロッド『ブルーカレント プラグ 610クイックレス&73シームレス』
これから本格化するライトゲームシーズンに備えて、今年の2月に発売された『BlueCurrennt Plug 610 Quicknes』『BlueCurrennt 73 Seamless』
マイクロプラグの使用に特化したこの2機種。他の『BlueCurrennt III』シリーズや『TZ/NANO』シリーズ、特にジグヘッドスペシャルとの比較について気になるアングラーも多いはず!
『BlueCurrennt 610Plug Quickness』
6ft 10in のレングスを感じさせないマイクロプラグの遠投性能も兼ね備えている。
マイクロプラッギングゲームの「掛け」に特化したモデル。「Quickness」という名前から硬めのブランクを想像してしまうかもしれないが、こちらは硬さのみを重視したモデルではない。しなやかさの中にもしっかりと反発力(張り・復元力)を持たせていて、バイトに対して追従する柔軟なティップが組み合わされる。ベリーの張りと反発を活かしフッキングが素早く行える使用感となっている。
マイクロプラグをしっかり見せて食わせる「巻きの釣り」にも対応するほか、操作性にも優れているのでトゥイッチングアクションなどを用いた「リアクションの釣り」にも対応可能。状況に合わせて様々な攻略が行える1本となっている。


『BlueCurrennt 73Plug Seamless』


610 Quicknessとは対照的な「乗せ」を重視したコンセプトモデル。低活性時にありがちな、ついばむような浅いバイトも絡め獲るしなやかさと追従性を、ティップからベリーに掛けて持たせている。
バイトに対してフッキングせずに、そのまま巻き続けるだけの「巻き合わせ」でフッキングにまで持ち込めるのもこのロッドの特徴であり、マイクロプラッギングにおいてはとくに夜間のスローな釣りで活躍するモデルとなっている。狙って ”乗せる” という新感覚を味うべし!
このほか、『BlueCurrentIII』シリーズや『BlueCurrent TZ/NANO』シリーズ、さらにメンバーズ限定モデルまで!
もちろん、そのほかの『BlueCurrentIII』シリーズや『BlueCurrent TZ/NANO』シリーズ、さらにメンバーズ限定モデルも試投できる!
この機会に是非とも手に取って、Plug専用機たる所以と他の機種との違いを、実際に投げ比べてみよう。マイクロプラグゲームがさらに楽しくなるはず!
開催概要はこちら!
- 開催日時: 2022年11月5日(月)、6日(日)
- 時間:AM9:00〜PM4:00
- 会場:木更津マリーナ/千葉県木更津市木材港内
※雨、雷をともなう天候が予測される場合はイベント開催を中止させていただきます。その場合はHPやSNSにて、前日までに開催の可否をお知らせ致します。
会場はこちら!
関連動画はこちら!
※本記事は”ルアーマガジンソルト”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
よく読まれている記事
釣りをしていると意外と困るのが“糸クズ問題”。ポケットに入れると洗濯の際に出し忘れたり、バッグに入れるとルアーボックスなどを取り出すときに落としてしまったり…。そんな地味に困る問題を解決するアイテムが[…]
ついにシマノからトレブルフック対応のフックリリーサーが登場!フックリリーサーとして必要十分な性能を持ちながらお求めやすい低価格。大手シマノだからこの価格で作れたといっても過言ではない完成度になっている[…]
鈴木翔さんの霞ヶ浦レポート。動画ロケのロケの下見ということで、二日間みっちりといろいろな場所をチェック。そして、思わぬビッグワンをバラす悲しみの瞬間をゴープロがとらえたそうで…。 ヴァラップミノー(プ[…]
今回紹介するマルコスさんの動画は7月、梅雨の最中の出来事。冒頭の話しの流れからバス釣りかと思いきや田んぼを流れる水路のナマズ釣り! しかも釣れたのはナマズではなく、マルコスさんも「初めて釣った!」とい[…]
今回紹介する動画『腹パンパンの500kg鮫を解体して皮と歯型を取りだします』で、ハイサイ探偵団の面々が向かったのは石垣島。サメによる漁業被害拡大を防ぐためのサメ漁で水揚げされたサメの解体をお手伝い。サ[…]