
ひと口にカレイと言っても、その種類は豊富。そして、その大半が冬に産卵期のため接岸する。今回の「釣り百景」は、その接岸するカレイを投げ釣りで狙う。果たして、良型のカレイをキャッチすることはできるのか? 番組内容を紹介。
●文:ルアマガプラス編集部
カレイのノッコミシーズン到来!
カレイには様々な種類がいるが多くは冬に産卵期を迎え、それに伴い接岸する。産卵に入ってしまうと喰いが悪くなるが、その前後は活発にエサを捕食し、岸から投げ釣りで狙うには絶好の季節。
11月24日(木)放送の「釣り百景」は、シマノの投釣りインストラクター日置さんが、産卵前に高活性となるノッコミのカレイを狙う。
産卵前となるいわゆるノッコミシーズン、豊かな海に囲まれた北海道・道南エリアにカレイを釣りに向かったのは、投げ釣りの名手・日置淳さん。魚影が濃い北海道で、大型カレイの強い引きを楽しもうとキャストを繰り返す。
【出 演】
日置 淳 (ひおき ・じゅん)
投げ釣りのスペシャリスト。キスの引き釣りから、磯投げの大物狙いまで、幅広く活躍。キャスティング大会では好成績を残す、上位入賞常連のアングラーでもある。
[画像出典:(株)シマノ]
釣り百景 #463 放送日時
BS-TBS「釣り百景」
#436 投げ釣りの冬シーズン突入!北海道・道南で大型カレイが乱舞
放送日時:11月24日(木) 22:00〜22:54
よく読まれている記事
大西健太さんの琵琶湖ガイドではデカバスラッシュが継続中! 使っているルアーはグラスリッパー+ヘッドシェイカー5+ヒッチフックSの組み合わせ。このビッグバス祭りに乗り遅れるな! 釣れれば50確定のスイミ[…]
エリアトラウトやアジングはハマるほどタックルにもこだわりたくなるもの。その欲求を満たすリールのニューカスタムパーツを釣りフェス2025横浜で発掘! ドライブフィッシングが放つ“すべらないハンドルノブ”[…]
実在するルアーを擬人化するプロジェクト「ルアープリンセス」。先日のキープキャスト2025でその姿がついに公開された。ここでは彼女たちとオリジンルアーを併せて紹介しよう! 『ルアープリンセス』の世界観 […]
気温が0度近くになることもある冬の霞ヶ浦水系。この時期はオフシーズンとして釣りをしないアングラーもいるだろう。しかし、猛者たちはフィールドに繰り出し、例えバイトがなかったとしてもキャストを続ける。そん[…]
釣りの多様化にともない、国内遠征はもちろん海外へとターゲットを求めて飛び回るアングラーが増えた今、移動時の携行性を重視しつつも怪魚・巨大魚に負けないパワーを持った本物志向のロッドが求められている。そし[…]