
《GORHAM 147F SW》はツインスパークLBO(PAT.)を搭載した新次元のジョインテッド・ウェイクミノー。 ボリューム感のあるハイアピールボディから放たれるインパクトは、モンスターフィッシュの捕食本能をダイレクトに刺激。マイワシやボラ、コノシロ等の大型ベイトを捕食するビッグベイトパターンにおいて、圧倒的な釣獲力を発揮する。
●文:ルアマガプラス編集部
GORHAM147F SW(メガバス)
Length:147mm、Weight:45g、Type:Floating、深度: Max 0.1m、フックサイズ:Hook : #2 x 3pcs、Price:4,500 円 (税別)
リアルベイトさながらのジョイントボディによるしなやかなテールスイングに加え、ローリングアクションによる鮮烈なフラッシングとスクリュードライブによって発生する強力な攪拌水流と引き波により、ターゲットに果敢にアピール。
潮止まりや凪の状態などニュートラルな状況でも、ターゲットをアクティブなフィーディングフィッシュに変え、水面を爆発させる稀代のフィーディングベイトだ。
TWIN SPARK LBO (PAT.)
ツインスパークLBO(PAT.)は、連結ボディの双方にLBOⅡを搭載。2基の重心瞬間移動がもたらすキャストインパクトが驚異的な推進力を発揮し、これまでのジョイントルアーの常識を覆すスーパーロングディスタンスゲームを実現。
さらに、2基のLBOがシンクロし、リールハンドルに手をかけた瞬間から即座にアクションを始動。同軸・同期化されたウエイトマウントはラフウォーターでも破綻のない優れたアクションのスタビリティを生み出す。
テールスイングとローリング
ジョイントボディによるナチュラルなテールスイングと、ツインスパークLBOと同軸・同期化したローリングアクションによるフラッシング、水面で発生させる撹拌水流と引き波の相乗効果により圧倒的なフィーディングインパクトを発揮する。
カラーバリエーション
※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
よく読まれている記事
H-1グランプリで優勝するなど、アングラーとして高い実績を持ちながら、釣り具メーカーのティムコで社員として働く大津清彰さんが、リアルタイムな情報を発信する「バス釣り真相解明」。今回の三島湖は活性高め?[…]
目次 1 マゴチとは?2 マゴチの生態3 マゴチの釣りシーズン4 マゴチの釣り方5 マゴチの食べ方 マゴチとは? マゴチは、カサゴ目コチ科に属する魚。ヒラメと並び、サーフ(砂浜)からのルアーフィッシン[…]
シマノから24年ぶりの時を経て、フリースタイルロッド『レサト』が登場。最新技術で完全武装したレサトの魅力を紹介していこう。 目次 1 24年ぶりの復活!フリースタイルロッド『レサト』2 レサトのスペッ[…]
貴兄は今巷で話題の新鋭バスタックルブランド『HAKAI』をご存知だろうか。台湾に本社を構え、国内ではこの4月に北九州からベイトリールとバスロッドを同時発信したばかり。その真の威力とは如何に。ここではそ[…]
目次 1 タチウオとは?2 タチウオの生態3 タチウオの釣りシーズン4 タチウオの釣り方5 タチウオの食べ方 タチウオとは? タチウオは、スズキ目タチウオ科に属する魚。その名の通り、銀色に輝く刀のよう[…]
最新の記事
- 【真夏のため池攻略】キーになるのはシェード。もっとも手堅く魚が触れるルアー! スキッピングで滑り込ませて、フォールで食わせる!
- 【カラーが渋すぎる!!】完全ハンドメイドのチタン製ウィングが光る!少量生産のマニア垂涎クローラーベイト
- 大減水、見えバスおらず、夏なのにスポーニング…。「こんなおかしい状況、見たことない」プロも手を焼く西湖の今の攻略法は「セミ」!?
- 【読者が選ぶ日本一のバス釣り用ワームランキング】一誠がついに頂点奪取!いつでもどこでも釣れる超安定感のあるソフトベイトとは…⁉【2024T.O.Y.ソフトルアー部門】
- 【速報】釣り好きに10万円給付!? アングラーズが始めた『釣行サポート』が激アツ!