
誰もがひとつは持っている安くて便利な小物や、高くても長く使える用品といったハイコスパな物たち。そんな便利なアイテムをバスプロから釣りうまロコ、有名ショップ店員やメディア関係者まで合計20人に聞いてみました! 今回は馬場拓也さんのおすすめコスパアイテムをご紹介。
●文:ルアーマガジン編集部
セクションケース(ダイソー)
参考価格:165円(税込み)
馬場拓也さんのセクションケース評
本格的にルアーの整理をしていこうと思って出会ったのがこれで、1個150円なので100個買っても15,000円。仕切りがやや弱かったりしますが、このコスパの良さのほうがメリットを感じるので愛用しています。
今では同じものを何十個も買ってルアーを収納しています。ワームの大きさ別、ルアーの種類別に分けて収納し、行く場所ごとにバッカンに10~20個入れて持って行く、というスタイルにしています。
新しいルアーが増えてもいいように、常に空のボックスをストックしていますよ。
ちなみに、いつもYouTubeなどで掛けているメガネはドンキで500円。これもコスパのいいアイテムです(笑)。



馬場拓也さんのプロフィール
馬場拓也(ばば・たくや)
霞ヶ浦水系を拠点に活躍する凄腕アングラー。多くのローカルテクニックを生み出し、この水系に通うバスアングラーから支持されている。
『ルアーマガジン』2023年9月号 発売情報
ルアーマガジン史上初めてのスモールマウス×オカッパリの表紙を飾ってくれたのは川村光大郎さん。大人気企画「岸釣りジャーニー」での一幕です。その他にも北の鉄人・山田祐五さんの初桧原湖釣行や、五十嵐誠さんによる最新スモールマウス攻略メソッドなど、避暑地で楽しめるバス釣りをご紹介。でもやっぱり暑い中で釣ってこそバス釣り(?)という気持ちもありますよね? 安心してください。今年の夏を乗り切るためのサマーパターン攻略特集「夏を制するキーワード」ではすぐに役立つ実戦的ハウツー満載でお送りします! そして! 夏といえばカバー! カバーといえば…フリップでしょ!! 未来に残したいバス釣り遺産『フリップ』にも大注目ですよ!