バスプロがトーナメント最前線でナイロンラインを選ぶ理由を藤原啓司さんが解説

現代のバスフィッシングにおいては、大半のアングラーがフロロカーボンラインを使用しており、むしろ近年はタックルを問わず、PEラインの使用率もぐんぐん上昇している傾向にある。それではかつて主流だったナイロンラインはどうか? 根強い人気こそあるものの、その使用率は正直高くないだろう。しかしそこはバスフィッシング。状況に応じてあらゆるタックルを使い分けることで釣果をひねり出すこの釣りにおいては、適材適所でナイロンラインも活躍するはず! そこでここからは、その特性を踏まえた上で見えてくる、ナイロンラインの真価に迫りたい。今回は藤原啓司さんがナイロンを選ぶ理由を解説。

●文:ルアーマガジン編集部

2024 秋エギング特集

藤原啓司さんのプロフィール

藤原啓司(ふじわら・けいじ)

昨年度からJBトップ50に昇格した気鋭のアングラー。奈良県・津風呂湖をホームレイクにしており、JB・NBCトーナメントで入賞多数。「ラガーガイドサービス」も絶賛受付中。

プロトーナメントの最前線でナイロンを選ぶ理由

ラインセレクトが釣果を分ける時代

「エックスブレイド オルトロス du-sナイロン」は、従来のナイロンより圧倒的に劣化が少ない印象ですね。前回巻き変えたのはいつだっけ? というぐらい長持ちする。トップウォーターや表層で使うビッグベイト用として使うことが多いです。

藤原さんがナイロンを多用するトップウォーター系。ただし同じポッパーでもあえてフロロカーボンを使って捕食系のサウンドを演出するなど、細かくラインを使い分けている。

ナイロンといえば、使っているうちに水を吸ってどんどん色が剥げていくものだと思われがちですが、「エックスブレイド ユーゴ M5」にはいい意味で予想を裏切られました。吸水性が従来の1/8に押さえられていて、見た目にも安心感がある。こちらは巻きモノで愛用してます。

たとえば、昨年のトップ50戦で訪れた遠賀川。沖にリップラップや障害物が点在しているんですが、クランクベイトを当てながら巻いてくるようなとき、「浮く」というナイロンの長所が生きてくるんです。

フロロカーボンは比重が高いので、常に下へ沈み込もうとする。するとクランクがボトムノックしているときに障害物に擦れる可能性が高くなってしまう。長時間巻き続けながらラインチェックしていると、意外とフロロのほうが先端を切り戻す回数が多くなるんです。効率も悪くなるし、万が一のラインブレイクも怖いですよね。

試合ではナイロンならではの「しなやかさ」「適度な伸び」に助けられる場面も多いですね。クランクなどを激しくひったくるカウンターバイトに対して、グラスロッド+ナイロンのセッティングだからこそ皮一枚で獲れたり、ネットインと同時にフックが外れたり…。厳しい試合が多いので、その1尾が獲れるかどうかが大問題。ライン選びの大切さを痛感した1年でした。

ブレードアラバマにはナイロン20lbを使用、浮力を生かしてレンジコントロールしやすい。細軸フックのヘカート7を多用するため、ドラグと併用してフッキング時に伸びを防ぐ役割も果たしてくれる。

冬の釣りに関していえば、同じジャークベイトでもフロロとナイロンの両方を試すことがありますよ。ジャストサスペンドでは見切られるところ、ナイロンの浮力を生かしてデッドスローフローティングにすれば食う、みたいなことがあるからです。

ライブスコープの普及以降、どのフィールドもバイトを出すのが難しくなってきました。ラインセレクトにも気を使って、ほかのアングラーとのちょっとした違いを生むことがキーになってくるように感じています。

エックスブレイドユーゴ M5(XBRAID)

「グローバルベーシック」をコンセプトに掲げたエックスブレイドの自信作。従来ナイロンのウイークポイントだった吸水性を極限まで減らすことに成功している。柔軟性や紫外線への耐久度も高い。4~20lbの9種類、100m巻き。

エックスブレイド オルトロス du-s ナイロン(XBRAID)

フロロカーボンに比べてスレや傷に弱いと思われがちなナイロンだが、「オルトロス du-s」は一般的なタイプの約20倍の耐磨耗性能を獲得。数々のテストをくぐり抜けて世界最高レベルの強度が証明された。12~30lbの6種類、100m巻き。

ソレイユ(XBRAID)

「究極の万能性」を追い求めたエックスブレイドの新たなナイロン。最大の特徴は「粘り」を感じさせるマテリアルで、3000番のスピニングリールに6号(!)を巻いて問題ないほどスプールに馴染んでくれる。

と同時に直線復旧性にも優れ、ロッドをさばくだけでまっすぐになるので「巻きグセがついてルアーの軌道がブレる」といった違和感がない。冬はラインに硬さが出やすい時期だが、ストレッチ性の高いソレイユであればナイロン本来の性能を発揮してくれるというわけだ。

『ルアーマガジン』2023年9月号 発売情報

ルアーマガジン史上初めてのスモールマウス×オカッパリの表紙を飾ってくれたのは川村光大郎さん。大人気企画「岸釣りジャーニー」での一幕です。その他にも北の鉄人・山田祐五さんの初桧原湖釣行や、五十嵐誠さんによる最新スモールマウス攻略メソッドなど、避暑地で楽しめるバス釣りをご紹介。でもやっぱり暑い中で釣ってこそバス釣り(?)という気持ちもありますよね? 安心してください。今年の夏を乗り切るためのサマーパターン攻略特集「夏を制するキーワード」ではすぐに役立つ実戦的ハウツー満載でお送りします! そして! 夏といえばカバー! カバーといえば…フリップでしょ!! 未来に残したいバス釣り遺産『フリップ』にも大注目ですよ!


※本記事は”ルアーマガジン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。