
釣りはもちろん、普段の生活の中でも何かと役立つキャリー。そんなキャリに極太タイヤを履かせることで、安定性を大幅に向上させたタイプが登場! 早速、紹介していこう。
●文:ルアマガプラス編集部
幅約9.5cmワイドタイヤを装着したキャリー
釣行時の徒歩移動時、タックルやクーラーボックスなどをまとめて運べるキャリーは、何かと使える便利なアイテム。活用しているアングラーも多いはず。ただ、一般的なキャリーの安定性に不満を持ったことはないだろうか?
また、舗装路は問題ないが、砂浜などはタイヤが食い込んでしまい、通常のキャリーでは使い物にならないのも事実。そんな不満点を解消していくれるアイテムが、プロックスからリリースされた。その名も、ビーチキャリーライト2。
ビーチキャリーライト2[プロックス]
この、ビーチキャリーライト2は、その幅、約9.5cmというワイドなタイヤを搭載している。そのため、砂浜などでも、車輪が埋まりにくく、スムーズに移動できるのが特徴だ。サーフでの釣りはもちろんだが、海水浴やビーチでのバーベキューなど、様々なシーンで活躍してくれるキャリーとなっている。
また、ビーチキャリーライト2は、ワイドなタイヤを採用していることで、舗装路でも抜群の安定感を実現しており、荷物を安心して運ぶことができる。
ビーチキャリーライト2のスペック
商品コード | JANコード | 使用時サイズ(cm) | 収納時サイズ(cm) | タイヤ直径(cm) | 標準自重(kg) | 耐荷重(kg) | 税抜希望小売価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
PX8872LT | 4548992221530 | 約100×58×42 | 約71×58×18 | 約17.5 | 約4.1 | 約45kg(推奨荷重40kg以下) | OPEN |
小型のクーラーボックスやタックルバッグなどを搭載し、安定した移動が可能。推奨荷重は40kgとなっている。
ビーチキャリーライト2の特徴
では、このビーチキャリーライト2の特徴をチェックしていこう。
【特徴1】
コンパクトに折り畳める。収納時の高さ・幅・奥行きのサイズは「約71cm×58cm×18cm」となっている。
【特徴2】
幅、約9.5cmのワイドタイヤを搭載。砂浜でもグリップ力が高そうなパターンが入っている。
【特徴3】
タイヤ直径は17.5cmとなっている。
ビーチキャリーライト2には、キャリーバンドが1本付属するため、買ってそのまま、すぐに使用できる。

