まずは自己紹介から。横浜出身、25歳、釣りは海から湖までジャンルを問わず楽しんでいます。現在、サンテレビ「ビッグフィッシング」の12代目アシスタントとして出演中です! きっかけは大学生の時。ネットでたまたま「初心者でも簡単! アジ釣りプラン」という船釣りの予約サイトを見つけ、好奇心でその場で翌日の便を予約して行ったところから私の釣り沼の日々は始まりました。趣味はカフェ巡り、休日はひたすら映画鑑賞、魚を捌くなんてもってのほか、触ることもしたくない……そんな「The女の子」だった私が、今では週の半分以上は釣りをしているなんて。人生何が起こるかわからないですね~。
●文:片原恵麻
片原恵麻さんのプロフィール
片原恵麻(かたはら・えま)
はじめまして! 片原恵麻です。スタイルやジャンルは問わず、釣りを楽しんでいます。マルキユーアンバサダー、サンテレビ「ビッグ・フィッシング」のアシスタントを務めさせていただいております。“楽しい釣り”をするためだったら、北から南までどこまででも飛んでいきますっ(Office LadyBug)!
【意気込み】
今年は「釣り旅×釣りメシ」をテーマに日本全国の釣りを楽しみ、発信していこうと考えています! 泳がせ・深場・ヘラブナをメインに、様々な釣りの面白さ・楽しさを1人でも多くの方に伝えられるように頑張ります!
2023年度の私のテーマはズバリ『釣り旅×釣り飯』
元々海外旅行が好きだったのですが、コロナ禍をきっかけに国内を旅することが増えました。同じ「日本」という国でも、地域によって釣れる魚や釣り方、そして、地場の魚の食べ方など、それぞれ特徴があるってことを、最近、あらためて知ることになったのです。
ということで、時間の許す限り、私は「釣り」をメインテーマにしながら各地を巡り、その土地の釣りや美味しい食材、そして地元の方々の風土や文化を皆さんにお届けできたらと思います。
まず初回は、地方での釣りの楽しみ方です
地に足つけてオカッパリで、って気合を入れてもいいのですが、それこそ大変。釣り場の確保から情報収集から、案外時間が取られてしまうもの。
旅行がてらの遠征で釣りをおもしろいものに……しかも釣果の確実性を持って短時間で気軽に楽しみたい。となると、そこはやはり船釣り以外にないと思います。
とは言っても、そもそも「地方に釣り遠征に行ってみたいけど、どうやって行けばいいか分からない」という方が結構いらっしゃるのではないかと。
ここでは、私がやっている実際の釣り遠征の準備・流れを説明していこうと思います。
【船宿の予約】
各地方の船宿さんによって千差万別です。Webサイトにダイレクトにエントリーしたり、電話オンリーだったりといろいろありますが、まず基本は公式WebサイトやSNSを見て予約の方法を確認しましょう。予約カレンダーがある場合は、空きを確認します。
「日程・釣りもの・チャーター便(貸切)か乗合便か・人数・レンタル品」など必要事項をすり合わせしながら予約をとります。レンタル品の有無、氷の有無など細かいところまで確認しておきましょう。
【ホテル・公共交通機関・レンタカーの予約】
宿泊は、経験上、釣り場に近ければ近いほど余裕が持てるので、港の近くのホテルや民宿がいいですね。
航空券の予約もゆとりのある時間を押さえておくことをおすすめします。
初めての土地に行く場合は、船宿の船長さんにおすすめのホテルを聞いておくのも良いでしょう。
もし釣りをした日に帰るのであれば、帰りの時間は事前に船長さんに伝えておきましょう。
コロナ禍の影響で場所によってはなかなかレンタカーの予約が取れない場所もあります。必要な場合は前もって予約をしておきましょう。
【持ち物】
予約が完了したら、次は持ち物の準備です。
- タックル(リール・ロッド)
- 仕掛けやエサ、ルアー、シンカーなど
- ハサミなど必要な小物
- ライフジャケット
- ウェア、キャップ
- デッキシューズ/長靴
- ギンバルなど、釣りのスタイルによっては必要なもの
持ち物は、濡れても大丈夫な防水バッグやケースに入れて持っていきましょう。
レンタル品の有無や、現地でのエサ調達など、分からないことがあれば事前に船宿に確認。
かく言う私、昔、大物釣りで遠征した際、ギンバルを忘れて、現地で2万円で購入したという苦い記憶が……(笑)。
それ以来、私は忘れ物がないかのチェックリストを作っています。
【魚の発送方法・発泡スチロールの調達方法】
釣った魚を持ち帰るのか、それとも発送するのか決めておきましょう。
現地で発泡を調達する場合は、購入できる場所をあらかじめ確認。船宿によっては用意してくれているところもあります。
【現地のグルメ・観光スポット】
悪天候で急遽出船できないこともあります。
そんな時のために現地のグルメや観光スポットを調べておくと時間も無駄にしないですむのでおすすめです。
【スケジュール】
今回は宮古島の海宝丸さんに行ってきましたので、実際の流れを時間軸で解説していきたいと思います。
狙うはキハダマグロ、そして沖縄3大高級魚の1つ、アカマチ。
スケジュールはこんな感じです。
<1日目>
時間 | 行動 |
---|---|
14:00 | 羽田空港にてチェックイン。 ※竿を預ける場合は、カウンターでケースに入れてもらうように頼みましょう。 |
18:00 | 宮古空港に到着。先に到着していたメンバーと合流して夜ご飯に。 |
21:00 | 翌朝早いため、就寝。 |
<2~3日目>
時間 | 行動 |
---|---|
7:00 | 港に集合。準備が出来次第出船。 ※出船時間は船長さんに確認しましょう。 |
~ | 釣り。 |
15:30 | 帰港。 |
16:30 | ホテルに戻ってシャワーを浴びたり、仮眠したり。 |
18:30 | 夜ご飯に。 |
20:30 | ホテルに戻って就寝。 |
<4日目>
時間 | 行動 |
---|---|
7:00 | ホテルをチェックアウトして、港に集合。準備が出来次第出船。 |
~ | 釣り |
15:30 | 帰港。 荷物を片付けて、魚を発泡スチロールに入れます。 今回は郵送会社の方が港まで来てくれたので、 港で手続きをして魚を自宅まで発送しました。 |
16:30 | 全ての支度が終わったら、レンタカーを返却して空港へ向かいます。 |
19:30 | 宮古空港出発。 |
22:00 | 羽田到着。 |
といったスケジュール内容で動きました。
実は私、アマダイを釣った経験がなく……アマダイではないけど、仲間のハナアマダイならできるだろう! ということで、念願の松笠揚げに。
今度はハナアマダイ狙いしちゃう? と思うほどの美味しさ。
アカマチとハナアマダイで舟盛りも作りました。
そして、今回初めて使った念願のキハダマグロタックル。
昨年誕生日でいただいてからデビューのタイミングがなく、お家に眠っておりましたが、この釣行にて無事入魂完了!!!
タックルデータ
項目 | タックル |
---|---|
ロッド | アリゲーターギル14-175(アリゲーター技研) |
リール | シーボーグ1200MJ(DAIWA) |
ライン | 道糸PE8号 |
リーダー | H.D.カーボン・船ハリス40号・1.5ヒロ(デュエル) |
【エマのイチオシ飯】
そして、今回紹介するご飯屋さんはこちら!
「しゃぶ邸 慶 宮古店 YOROKOBI」
今回はアグー豚と特選宮古牛しゃぶしゃぶコースをいただきました。宮古島に来たなら宮古牛を食べないとねっっ
店名 | しゃぶ邸 慶 宮古店 YOROKOBI |
所在地 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里231 2階 |
電話番号 | 0980-79-0729 |
https://www.instagram.com/shabutei_yorokobi.miyako/ |
初めての美崎牛、とろける?!!
どれも甘くてとろけるのに、脂がしつこくなくて美味しかったです。
ちなみに、しゃぶ邸・慶さんのしゃぶしゃぶはなんとオリジナルの出汁!
鰹節2種、鯖節、うるめ節、あご出汁をブレンドしたものだそう。
出汁にも旨みがたっぷりですね。
皆さんもぜひ、宮古島に来た際には行ってみてくださいね!
それではまた
次回の記事で会いましょう!
ルアマガ女子部をご紹介!
ついにルアマガ女子部が始動! 全国13名の公式インフルエンサーをご紹介。ジャンルはエサ釣り、船釣り、バス、ソルトルアー、オフショアまで多岐に渡る。中には海外遠征やGT、マグロまで追い掛けている子もいる[…]
ついにルアマガ女子部が始動! 全国13名の公式インフルエンサーをご紹介。ジャンルはエサ釣り、船釣り、バス、ソルトルアー、オフショアまで多岐に渡る。中には海外遠征やGT、マグロまで追い掛けている方もいる[…]
※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。