旧江戸川はシーバス&チヌ釣りのパラダイス!夏は青物の回遊も期待できる![浦安家族]

千葉県・浦安周辺を中心に活躍するアングラー浦安家族さんが、季節ごとのフィールドの魅力を解説!今回は、旧江戸川でのシーバス、チニングを中心に解説!

●写真/文:浦安家族(アングラーズマイスター)

2024 シーバス特集

千葉県浦安市在住のロコアングラー! シーバスを中心に活躍中!

浦安家族

平日の日中はサラリーマン、土日は子育てに奮闘する二児のパパアングラー。時間的な制約があるため、近所で短時間釣りを楽しむことが多い。得意な釣り方はルアーアクションで喰わせること、時間があれば地元浦安界隈でロッドを振るう。特技はモノマネとカレー作り。趣味はディズニーランド歩きの、寒さに弱い37歳。

初夏はシーバスやチヌ、真夏は青物の回遊チャンスもあり!

皆さんこんにちは! 浦安家族と申します。

私が住んでいる千葉県浦安市は、海や河川に囲まれている釣りには恵まれた地域です。季節によって様々な対象魚の釣りを楽しむことができますが、特に旧江戸川のシーバス、クロダイは全国区の魚影の濃さ、そして釣果を誇ると思っています。

その中でも、私はクロダイバイブレーションゲームを得意としており、毎日のように旧江戸川に通っています。その釣行の中で修得した、クロダイが思わず魚が口を使ってしまうアクションについては、実はシーバスや青物にも効果的ということもわかっており、かなりの自信を持っています。

これまでに、浦安というフィールドの1年間を総括した記事[第1回]、春にフォーカスした記事[第2回]、そしてカキ瀬攻略について解説した[第3回]と、3つの記事を書きましたが、今回は浦安エリア “夏”のルアーフィッシングの魅力をお伝えしたいと思います。

【アングラーズマイスター「浦安家族」の過去記事】

[6月]基本のベイトはハク・イナッコ、コノシロが入ったらチャンス大!

この時期のメインベイト(捕食対象)はイナッコです。夜にはゴロタ際に回遊しているハク・イナッコを捕食しようとシーバスが盛んに追いかけて“イナッコボイル”が発生していることも多いです。他にもベイトは豊富でボトム(底)にはハゼや手長エビ、カニが育ち、表層系とボトム系のルアー選択が釣果を左右します。

ボラの幼魚、ハク。シーバスのベイトフィッシュとしても知られている。

基本的には表層=イナッコ、ボトム=ハゼ、甲殻類を捕食していると考えて組み立てていけば良い釣果が得られると思いますが、この時期コノシロが入るとランカーサイズのシーバスが出やすくなります。

旧江戸川だけでなく、荒川でも同じでコノシロの情報をいかにキャッチして釣り場を選択できるかが、ランカー狙いでは重要になります。アングラーズでの釣果情報や実際に釣り場に足を運んでベイトを観察してみてください。

お勧めの釣り方

コノシロが入ったらチャンスと言っても大型ルアーに好反応な秋のコノシロパターンとは少し違っていて、この時期の旧江戸川では大型ルアーをバンバン追いかけてくる感じではない。ルアーはイナッコパターンで使っているサイズ感でOK。ルアーサイズを合わせるのではなく、レンジを合わせることを意識する。大型ルアーで釣りたい場合は、荒川などで釣果が出ているので、そちらを選択すると釣果に繋がる可能性も。

お勧めのアイテム:偏光サングラス

安全面でも装着することをオススメしますが、シャローエリアにいる魚が丸見えで最初ビックリしました。普通のサングラスではなく、偏光レンズの方です。魚のつき方や向き、泳ぐ速度などがわかるので、個人的には釣果に直結するアイテムだと思います。愛用している偏光サングラスは下記のとおりです。

【OAKLEY FROGSKINS × COMBEX 偏光レンズ シューターグリーン】

[7月]夏でシーバス釣ろうと思ったら、やはり河川!

夏のデイゲームで安定して釣果が出る時期です。やはり、都内の港湾部に比べて水質が安定していることや河川の方が冷たい水が流れてくるためシーバスも好んで河川に入ってきています。河口だけでなく中流域までシーバスが入っていくので「こんなところでシーバス」釣れるの?という地域でもチャンスが広がります。

また、夏は昼間に最も潮位が下がる時間があるので、いつも釣りをしているポイントが大潮で干上がっていることもあるかもしれません。あえてポイントに入って普段水で隠れている場所の障害物などを把握しておきましょう。

昼間でも釣れますが、やはりマズメ時(朝マズメ・夕マズメ)が釣りやすいです。夜間やマズメ時は、蚊やヌカカも活性化しているので、長袖や強めの虫よけスプレーを用意してくださいね(長めに伸びた草にはマダニもいるので注意!)。

お勧めの釣り方

デイゲームといえば、リアクションの釣り。旧江戸川はバイブレーション、海側エリアではブレード系の反応も良い。この時期でも岸際のハクボイルなども起きることもあるので、トップを意識したルアーを持っておくと心強いです(この時期のハクボイルは悶絶しないはず…)。

クロダイもよく釣れるので、楽しめますよ!

[8月]小型青物の接岸があるかも!!

この時期は海側エリアで小型青物(サバ、ワカシ、イナダ)などが接岸することがあります。
(※接岸する数には毎年違いがあり、岸からだと釣りづらい年もあります)

年によって変わるが、夏は青物を狙えるタイミングもある。

また、50〜60cmのシーバスも海側に大量に入って爆釣ということもあるので、河川でやるか海側でやるかは実際に現場に行って判断をしてみると面白いかもしれません。回遊する魚を狙う時には、私は海釣り公園の釣果情報も参考にしています。

●参考例
「大黒ふ頭でイワシの釣果をチェック」爆釣している→青物が釣れている?→風向きは?

上記のようなイメージで回遊している場所を予測します。まず南側の地域で釣れなければ、浦安まで回遊してくる可能性は少ないので、そろそろシーズンかなと思ったら参考にしてみてください。

お勧めの釣り方

遠投ができるジグで広く魚を探してみる。ジグのリフト&フォールは多少のコツがいるので、慣れない人はバイブレーションでも青物を釣ることが出来るのでそちらでもOK。バイブレーションはただ巻きでもOKですが、バイブレーションのダート(トゥイッチ)で爆釣したことがあるので、アクションを入れて反応を比べてみるとよいかも。

お勧めルアー&ギア

【オススメルアー1】
フォルテン30g[ブルーブルー]:飛距離も出て扱いやすいメタルジグ。

【オススメルアー2】
冷音24g[邪道]: 前アイにスナップをつけてトゥイッチすると実績あり!

【オススメギア】
ストリンガー:青物が釣れた際にキープできる。これがないと、釣れた時点で終了となるので、魚を持ち帰りしたい場合の必需品です。

created by Rinker
ゴールデンミーン(Golden Mean)

気温が高く、日中釣りに行く気がなくなる季節ですが、魚は問題なく釣れますし、ルアーで青物、エサ釣りで天然のウナギを狙ってみるなんてこともできるのが浦安の魅力!是非、暑さ対策や水分補給などをして釣りを楽しんでください。


※本記事は”ルアマガプラス”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。