
いよいよ夏本番!ソルトルアーゲームでも夏時期からさらなる盛り上がりをみせるのが「ショアジギング」。さらに秋口から本格的なシーズンを迎えるのが「ロックショアゲーム」だ。そんな両青物ゲームを始めるのに最適なエントリーロッドがDAIWAからリリースされることとなった。
●文:ルアーマガジンソルト編集部
ドラッガーX(DAIWA)
【スペック】
ショアジギ&ロックショアを始めたいアングラーに送るオールマイティロッド!
ライトショアジギングからロックショアまで、堤防や磯、サーフとあらゆるステージで青物と対峙できるポテンシャルを秘めたロッドシリーズとなるのが「ドラッガーX」。
ドラッガーXはブレーディングXを採用し、大物にも対応した高強度なブランクスを実現。また軽いルアーから重いルアーまで軽快に扱え、長時間シャクっても疲れにくい新調子となっている。
さらにガイドはライントラブルを軽減するKガイドを搭載。糸抜けも良く、キャスタビリティにも優れる。
幅広いラインナップと高いコストパフォーマンスでビギナーはもちろん、女性にも使いやすいショアジギング&ロックショアエントリーロッドの「新スタンダード」となる1本だ。
※本記事は”ルアーマガジンソルト”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
関連する記事
初夏から秋にかけてソルトルアーゲームシーンでも大きな盛り上がりをみせるのが青物を中心に狙う「ショアジギング」。堤防をはじめとしたあらゆるシチュエーションで狙えることは勿論、大海原へルアーをキャストする[…]
ソルトルアーゲームの中でも全国的な人気を誇るのが「ショアジギング」。メインに使われるルアーの「メタルジグ」は、現在釣具メーカー各社から形状やアクションにこだわったさまざまなタイプのものがリリースされて[…]
ソルトの大型対象魚になるとリールもどんどん価格が上がってくるが、BG SWは超ハイコストパフォーマンスを実現。低価格帯ながらもそのクオリティは目を見張るものがあり、現場での安心のパワーを発揮してくれる[…]
近年日本のソルトルアーフィッシングシーンの中でも、圧倒的な人気を誇り、一大ジャンルへと飛躍したサーフからのヒラメ釣り。そんなヒラメゲームの新たな攻略法を探究し、発信し続けるアングラーが「ミッチー高橋さ[…]
2023年DAIWAの注目の新製品筆頭として挙がるのがNEWスピニングリール「AIRITY(エアリティ)」。軽さと剛性を併せもつ新たなスピニングリールの使用感を、DAIWAフィールドテスターでありショ[…]