
シマノの人気エギングブランド、セフィアのロッドとリール『セフィアSS』が今秋、フルモデルチェンジ! SSとはSuperior Spec(スーペリア スペック)の略で、ベーシックモデルより高品質な素材、高度なテクノロジーを搭載した優れた性能を表している。今回はロッドと同じくしてモデルチェンジを果たしたエギング専用リールの魅力をシマノインストラクターの湯川マサタカさん、シマノモニター・芝賢さんに語って頂こう。
セフィアSS(リール)
軽快にエギングが楽しめるシャロースプール標準装備
NEWセフィアSSがエギング用といえる特徴の一つがシャロースプール。糸巻き量はPEライン0.8号が150mとエギングに最適な仕様となっている。下巻きが不要で軽快な操作性を約束。0.6号以下を使ったテクニカルな釣りから磯のでかイカ狙いに、ボートエギングまで幅広いエギングゲームに対応する。
【スペック】
品番 | ギア比 | 最大ドラグ力(kg) | 自重(g) | 糸巻き量PE(号-m) | 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) | ベアリング(数BB/ローラー) | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
C3000S | 5.3 | 9 | 190 | 0.6-200, 0.8-150, 1-120 | 78 | 7/1 | 28,200円 |
C3000SHG | 6 | 9 | 190 | 0.6-200, 0.8-150, 1-120 | 89 | 7/1 | 28,200円 |
C3000SDH | 5.3 | 9 | 200 | 0.6-200, 0.8-150, 1-120 | 78 | 7/1 | 30,900円 |
C3000SDHHG | 6 | 9 | 200 | 0.6-200, 0.8-150, 1-120 | 89 | 7/1 | 30,900円 |
軽くて強い、高性能なエギングリールです!by 湯川マサタカ
ノブのつまみやすさなど細部まで操作性を追求
「リールのセフィアSSもすごい進化をしてますよね」と湯川さんが感心を寄せるのは、上位機種に採用されるテクノロジーの数々を搭載し、基本性能が大幅にアップしている点だ。
湯川「使ってみると巻きは滑らかだし、ドラグの滑り出しもスムーズ。止めたいときはしっかり効く。細かいところですけど、ハンドルノブもすごく握りやすくなってます。エギングに最適なシャロースプールだし、ホント、良いリールだと思いますわ」
ラインナップはC3000Sをベースに4機種とシンプルな構成。
湯川「C3000Sはエギングで一番使いやすい番手ですからね。で、C3000Sのシングルハンドルで自重190gと前作より15gも軽くなっている。リールの軽量化は、操作性を上げて、疲労度を下げます。ロッドのセフィアSSと組み合わせるとバランスが良いから、より軽く、より操作しやすく感じるはずです」
エギングは激しいシャクリなどでタックルへの負荷が大きい釣り。リールの軽量化でそのへんの不安は?
湯川「自分が使った感覚でいうと、強度的にも性能的にも不満、不安のないリールです。ロッドとリールの共通デザインで見た目もカッコ良いし、価格を考えるとかなりコスパの高いリールですよね」
湯川さんがセフィアSSタックルにて、3.5kgのレッドモンスターをキャッチした動画も公開中!
「正直、出来すぎ(笑)。上位機種を脅かすクオリティです」 by 芝賢
エギングが楽しくなるリールに進化!
芝「初めて使ったときは、正直、SSでこのクオリティ、良いの? と思いました。巻きのフィーリングが大幅に向上しています。しかもシマノの先端技術をたくさん搭載しているのに軽くなってる。SSクラスの価格帯のリールとしては出来すぎです(笑)」
リールのNEWセフィアSSは、マイクロモジュールギアⅡ、サイレントドライブ、Xプロテクトなどステラやヴァンキッシュと同じメカニズムが惜しげなく搭載されてフルモデルチェンジ!「この秋は、セフィアSSをメインリールに使う予定」という芝さん。それには、この理由も大きく関わっている。
芝「ロッドのセフィアSSと合わせるとめちゃくちゃカッコ良いです。どちらもベースカラーはダークレッドで、ロッドのリールシートとリールのフット、ハンドルは同系色で統一感がある。組み合わせることで機能もデザインもセフィアSSの良さが出ます」
手にしたくなるデザインは、釣り人のモチベーションを上げる重要な要素だ。
芝「新しいセフィアSSは、C3000SDHで前作より20gも軽い。釣り人の負担を減らします。使い心地もルックスもエギングが楽しくなるリールに進化しています」
芝さんのYouTubeチャンネルでは最速インプレ動画も公開中!
関連する記事
シマノの人気エギングブランド、セフィアのロッドとリール『セフィアSS』が今秋、フルモデルチェンジ! SSとはSuperior Spec(スーペリア スペック)の略で、ベーシックモデルより高品質な素材、[…]
メタルスッテゲームは夜釣りが一般的。翌日、眠い目をこすりながらの仕事が辛くても、あのアタリをかける痛快感を味わうと次の休日も、となりますが…「メタルスッテは日中も楽しめます」とデイゲームを提案するのは[…]
秋はイカのアタリが多いエギングのハイシーズン。それだけに高実績スポットは人、人、人…。イカもエギを見て逃げ出す有り様。そんなシチュエーションを避けてエギングを楽しんでいるのがショア侍JOEこと湯川さん[…]
シマノのインストラクターでありながら元プロボクサーの肩書を持つ湯川さんが、『セフィアクリンチ フラッシュブースト』を徹底解説! 新たに搭載された機構を活かし切るコツをご教授いただこう。 >>[…]
シマノから、セフィアブランドの新作エギケースがリリースされた。エギングアングラーのことをしっかりと考えられた機能が充実! 秋のエギングシーズンにもピッタリのこの新製品の詳細をチェックしていこう。 エギ[…]
※本記事は”ルアーマガジンソルト”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
- 1
- 2