
細長いワームや薄いメタルジグをプラグ用のルアーケースに収納しようとすると、1スペースにたくさんの量を入れてしまいがち。そうなると量は入ったとしても整理整頓がうまく行かずに埋もれてしまい、使いたいときにすぐ取り出せない…なんてコトもしばしば。そんなときこそ使ってほしいのが『ルアーゲームケースJ』なのだ。
●文:ルアマガプラス編集部
ルアーゲームケースJ
【スペック】
- サイズ:175×105×18mm
- 素材:ポリプロピレン(本体)
- 備考:HG、可変仕切板6枚付属
このケースは4inクラスのワームやSLJで使う軽量ジグ、50g前後のタングステンジグの収納を想定しており、フタの内側にはワームがくっついてしまうのを抑制するワームスリップ加工が施されていたり、1スペースに対してジグ1本がジャストフィットするように設計されている。
また、タイラバのスカートやネクタイなど絡まりやすい仕掛け部分も取り出しやすくなっている。さらに、底部同士を合わせればジョイントさせて固定することもできるので、両面ケースのように使うこともできる。
同社の人気タックルボックスであるバケットマウスのBM-5000、VSシリーズのVS-7080/7080Nの中皿、VS-7070/7070N、VS-7055/7055Nの上段に2個システム収納が可能なのも大きな魅力。ワームやジグの収納&携行に悩んでいるアングラーは、ぜひとも試してほしい。
関連する記事
ワームのタイプやカラー、ジグヘッドのウィトやフックサイズなど手を替え品を替え、深いバイトへ導くアジング。小物類が多い釣りだけにそれらの整理整頓が実釣効率を上げ、釣果アップに結びつく。今回はライトゲーム[…]
明邦の大人気シリーズ、バーサスランガンシステムBOX。とにかく頑丈で、細部にいたるまで使い勝手を追求した設計が魅力だ。さらに、様々な専用パーツも取り揃えており、カスタマイズ性の高さも人気の秘密。今回、[…]
明邦の大人気シリーズ、バーサスランガンシステムBOX。とにかく頑丈で、細部にいたるまで使い勝手を追求した設計が魅力だ。さらに、様々な専用パーツも取り揃えており、カスタマイズ性の高さも人気の秘密。今回は[…]
生エサをハリに付けたり、釣った魚を触ったり、釣りとは切っても切れない難題が“臭い”だ。バケツに溜めた水でチャチャッと洗ったり、タオルで拭いたりとそれなりに対策はするのだが、あの生臭さはどういうワケか簡[…]
近年はポイントの開拓やタックルの開発が進んだこともあり、ボートからのイカゲームはキャスティングのエギングに始まりティップラン、イカメタルまで、さまざまなアプローチで楽しむことができる。ただ、いずれも持[…]