[誰でもできる]そんな単純な方法で釣れるの!?意外すぎる攻略法に思わず納得の理由

良型のアジが狙える冬のシーズン。しかし、しっかりとした戦略を立てて挑まなければ、魚の顔を拝めない、なんてことも。そこで、都市港湾でのアジングに精通した木村壮大さんに、低水温期のアジングゲーム攻略法を解説して頂いた。

●写真/文:ルアーマガジンソルト編集部

2024 新製品情報

アングラー紹介

木村壮大(きむら・そうだい)

横浜・横須賀エリアをホームに活躍するライトソルトのエキスパート。釣りは釣果より過程、なぜ釣れたのかを考える探究心を原動力に日々釣行を重ねている。趣味はキャンプと渓流釣り。

深場狙いはボトムステイ! 底でワームを立たせてアジにアピール!

狙うべきポイントは水深のある護岸と河川。それぞれの攻め方は?

木村「深場は表層、中層も探りますが基本はボトム。底の甲殻類を食べてるアジがターゲットですからね。釣り方は投げたら底をとって止めるボトムステイです」

アクションはつけない?

木村「つけません。大切なのはボトムで止めることで、ピピシャッドにスタンダードヘッド0.9gの基準リグでスタート。ラインが潮を受けて流されて、リグが浮くときは1.5gなどウェイトを上げてしっかり底に止まらせます」

本当にアクションはつけない?

木村「つけません(笑)。ただ、アタリがとれるギリギリのテンションを保ってジグヘッドのヘッドを支点にワームを立たせます。そういう意味でもテールが細いピピシャッドが向いています」

【ヒットルアー】
ピピシャッド(クリアホロレインボー)+スタンダードヘッド0.3g ※ともにジャクソン

ボトムステイでワームのテールを立ててアジにアピール?

木村「そうすると2分待って突然コンッと良いアタリが出ることもあるんで(笑)」

2分も待つんですか?

木村「ステイさせる時間は任意で。冬のボトムで釣れるアジは群れで固まらず、個別にボトムのエサをついばんで喰っているようで、バタバタッと連発するパターンは成立しにくいです。ポツポツ釣れる。ただ、そういうアジはサイズが良いことが多いです」

アジングはジグヘッドが命! ワームがズレにくいから追い喰い率もUP!

キムソウさんが愛用するジグヘッドは自身が開発したミクスチャー・スタンダードヘッド。

木村「オープンゲイブで非常に刺さりが良いですが、狙いはそこだけじゃないです」

というのは?

ミクスチャー・スタンダードヘッド[ジャクソン]

木村「独自のハリ形状でワームがズレにくいです。ミクスチャーのワームは素材が硬めでシャンクに密着しやすく、それもあいまってテールを引っ張られるようなバイトがあってもワームがズレず、セカンドバイト、サードバイトが拾えます」

サイズ別できれいに整頓された、キムソウさんのジグヘッドボックス。

木村「ラインアイを気持ち、内側(フトコロ側)に傾けてあるのも特徴です」

その狙いは?

木村「ヘッドの前後のバランスの問題で、カーブフォールや巻きながらテンションをかけつつ落とすときに前傾しすぎず、リグが水平姿勢を保ちやすい。アジが反応しやすい姿勢で、ハリ先が常に上を向いているためフッキングも良いです」

ミクスチャー・スタンダードヘッドは0.3gから1.8gまで0.3g刻みでラインナップ。フックサイズは全ウェイト共通で、全長は0.3g18.4mm~1.8g20mm。

実釣時はプランクトンパターン。ボトム付近での漂い感が奏功

実釣時は街灯が海面を照らす護岸の角にたまるプランクトンパターンが好調。だが流れが止まるとアジの反応は減。

木村「ボトムに沈んだっぽいな…。攻め方を変えてみましょう」

ピピシャッドにスタンダードヘッド0.9gから0.3gに替えてボトムを探ると狙い通り、アジからの反応が!

狙い通り、ボトムでアジのバイトを引き出したキムソウさん。

木村「ふわっと着底するかしないかのところで喰いました。喰いは渋い。軽いウエイトでさらにフォールスピードが落とせるピピシャッドだと、こういう状況での攻略に有利です」

ワームのカラーはソリッド系とクリア系を使い分ける

キムソウさんが使うワームのカラーはこの2系統。

木村「甲殻類を食べているアジを狙うときはソリッド系。ソリッドのほうが物体として認識されやすいです。逆にプランクトンを食べているときはクリア系から試します」

上がクリア系ケイムラ、下がソリッド系グリーンアップル。

木村「ラメのシルエットがプランクトンの集合体のイメージ。プランクトンと同じように流れるものを捕食しているケースもあるので、ソリッド系が効くこともあります」

深場攻略!釣果UPのコツ

今回の実釣でも、ヒットパターンとなったボトム攻略。冬場のアジングでは是非ともマスターしておきたいテクニックの1つだ。

木村「夏場に小さいバチが抜けるときは底から30cmくらいリフトしてフォール。ボトムを細かく刻みますけど、冬場にやるとアタリは出ません。冬はボトムで止めて待つ」

ラインテンションを保ってボトムステイ。ワームのテールを立たせるイメージで、アジからの反応を待つ。

木村「移動させずにラインテンションをかけてテールを立たせる。そうするとアタリも明確にとれます。テンションが抜けるとリグがコロンッと倒れて目立ちません。長めのワームもテールがボトムでペタンと寝るので不向きです」

使用タックル紹介

最後に、キムソウさんが実釣で使用したタックルを紹介しよう。当日は、スピニングタックルとベイトタックルを使い分けて展開していた。詳細は以下の通りだ。

キムソウさんが実釣当日に使用したタックル2セット。左がスピニング、右がベイトタックルとなる。

スピニングタックル

ロッド:ミクスチャー・アジングロッドスピニングモデルプロト(ジャクソン)

リール:イグジストFC LT2000S-H(DAIWA)

ライン:アジングマスター・エステル・レモニー0.3号(バリバス )

リーダー:フロロカーボン0.8号

ベイトタックル

ロッド:ミクスチャー・アジングロッドベイトモデルプロト(ジャクソン)

リール:SSエア8.5R(DAIWA)

ライン:ザ ワン アジング0.3号(デュエル)

リーダー:フロロカーボン0.8号

今回の記事の全文はルアーマガジンソルトに掲載!

ルアーマガジンソルト2024年2月号(2023年12月発売)はライトゲーム特集。アジングを始めとして、冬でも楽しめるターゲットを取り上げている。今回のキムソウさんの記事も、全文が掲載されいてるので、是非チェックしてみてほしい。


※本記事は”ルアーマガジンソルト”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。